
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
3GをOFF
そして、3.9G/4G/5Gのモバイル通信をOFFにして、VoLTEもOFF
モバイル通信をOFFにしても、VoLTEは別扱いになったりしていますから。
キャンペーンの都合なら、SIMカードを取り外した方が一番無難だと思いますけどもね。
3Gって、音声通信とデータ通信があり、災害時は、別々に制御されるようになっていますが、本来は1つの回線。3Gサービス開始時の最初は、別々に制御できなかったですから・・・
VoLTEになると、データ通信回線に音声パケットを流すVoIPになりましたから。
電池持ちを伸ばしたいなら、モバイル回線をOFFにするよりも、GPS、Bluetooth、無線LANをOFFにすること。
あとは、画面の明るさを暗くすること
モバイル回線よりも無線LANの方が消費電力が多かったりしますから。
ありがとうございます。キャンペーンは特に関係ないです。通話しないなら、何で通話SIMなんか買ってるの?通信SIMに変えたら?と言われそうなので、キャンペーンで安かったから、という意味だけです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
直接の回答ではありませんが、
バッテリーセーバーの機能のあるスマホでしたら、電池の消費を減らし、
長く使える様な設定があります。
https://www.docomo.ne.jp/info/disaster/emergency …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 勝手にWi-Fiが切れてデータ通信量の消費が起こらないように家では機内モードにしてスマホを使っていた 4 2022/09/22 11:38
- Android(アンドロイド) スマホ電池節約 wi-fi オフにする wi-fi オフ機内モードにする 電源を切る どれが一番電池 6 2022/03/30 12:18
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Bluetooth・テザリング 楽天モバイルについてです。 スマホ端末でのテザリングを使用して固定回線のかわりに使用することが可能な 7 2022/07/04 20:14
- ヨーロッパ 海外旅行の時の携帯電話について詳しい方教えてください 3 2023/03/01 16:19
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiのエリア 3 2023/04/22 14:32
- FTTH・光回線 光回線 6 2023/06/03 10:48
- Y!mobile(ワイモバイル) かんたんスマホ2 かんたんスマホのSIMを入れても使えない 設定必要? 4 2023/08/18 16:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 仕事で自分のスマホを使いたくない 2 2023/02/20 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
Line通話音量
-
アンドロイドスマホのメール受...
-
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
-
アンドロイドスマホにメールの...
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
PCとスマホでGmailの内容が違う
-
+メッセージ デュアルSIM
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
k-9Mial、メール仕様全般について
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
スマホでQRコードを読み取った...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホにクリアケースつけてる...
-
いまスマホの電源を入れると立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
PCとスマホでGmailの内容が違う
-
アンドロイドスマホのメール受...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
-
スマホの、機種変更したらラク...
-
PCで受信したメールを外出先で...
-
授業中に着信音鳴るといけない...
-
+メッセージ デュアルSIM
-
スマホ chromeの戻るボタンが機...
-
パソコンのメールをスマホで見...
-
LINEの受信を拒否している人に1...
-
Line通話音量
-
gmailからSMSを送付する方法に...
-
Googleからのメールに対してど...
-
スマホでマナーモード中に特定...
-
Googleドライブの設定
-
gmail、他デバイスからの...
おすすめ情報
設定でSIMをオフにする手もありますが(これだとWiFi中も無駄に通信しないのでベストではある)、モバイルもオフになり、使うときに面倒だったりして、それよりは機内モードのが手軽なのですが、知らないだけでもっといい方法があるかもと質問しました。