dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛をしている彼氏がいます。
彼氏(24歳)福島住み
私(24歳)埼玉住み
彼氏とは遠距離恋愛ということもありますが、社会人野球や仕事が忙しく中々会えておりません。
3ヶ月ちょい、会っていません。仕事が忙しい人だということが分かっていたので今まで応援をしていたのですがここ最近でLINEは1日1通あるかないか、電話は月に一回するかどうか、で流石に寂しいなと思う部分が多くなり友達に相談したところ「それ付き合ってる意味ある?」や、「24歳の3ヶ月は大きいよ。ちゃんと思ってることを言った方がいい。」とアドバイスをもらったので、以下のラインを送りました。

ーーーーーーーーーーー以下本文ーーーーーーーーーー
仕事が大変で野球も頑張ってることは知ってるしすごく本当に応援してるし大変なことは分かってるしあまり負担をかけたくないんだけど、、

3ヶ月会ってない、住んでるところが遠いから仕方ないけど、ラインもそんなしない、電話もそんなしない、で、誕生日も会えるかなーとか期待しちゃったけど会えないってのが続いて、悲しくなってしまった、って感じ

もうわたしも25歳だし、女で25さいは色々考えなきゃダメだよって周りの人からも言われて注意されてるから、あんまこういうこと言いたくないんだけどいうね
文章長くてすまん、今日はゆっくり休んでね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このラインを送ってからラインの既読無視が2日続いております。やはり重い女だと呆れてしまったのでしょうか。
ちなみに、誕生日のくだりですが私がゴールデンウィーク内に誕生日を迎えるのですが、何かあると期待してしまっていた節もあり(良くないですね)、「ゴールデンウィーク会える?」と聞いたところ全部仕事と野球だと言われてこのような経緯に至ります。。ちなみに私が誕生日が何月何日なのかは彼は知っております。
私の対応が悪かったでしょうか。やはり我慢しておくべきでしたでしょうか。彼のことは好きなのでとても落ち込んでおります。長い文章を読んでいただきありがとうございます。どなたかアドバイスをくださればと思います。

A 回答 (4件)

交際しながら、仕事と趣味の野球を両立するのは大変です。

同時に何を優先してるのかハッキリ見えるのはいいと思いますけどね。日本にいた頃の職場の先輩は週末だけソフトボールチームに参加してました。台湾に来てから、私の学生の中に弁護士さんがいます。家庭を持っていて、家事も手伝う人です。毎週土曜日だけ弁護士会のソフトボールチームに入っています。小さなお子さんの幼稚園の送り迎えしてる人なので仕事と家庭のバランスとった上でスポーツしてます。まあ、こんな理想的な人は少ないでしょう。実際、野球とソフトボールは練習方法とか違うとは思いますが。余暇活動としては同じですよね。仕事と家庭生活のバランスで、ワークライフバランスと用語がありますが、そこにさらに趣味としてのスポーツが入ってくるわけです。あなた方はそれぞれお仕事をしていてさらに遠距離なんですね。遠距離の場合は遠距離だからこそ、会えるように、さらに会う時間を大切にするはずだと思うんですが、実業団まがいの野球生活だと、遠距離も相まってちょっと交際がうまくいかないように思います。仕事はともかく、野球しか見てない。この状況では寂しく感じるのは当たり前です。交際始めれば会えることが前提ですよ。彼氏の方の考え方がいい加減ですね。野球にそこまで没頭するなら、もっと稼いであなたを呼び寄せるぐらいはしないとダメですね。それをしないとなるとあなただけに不利なように見えます。で、あなたの彼氏さんのようなタイプは、他人の言葉を借りたような文句は伝わりませんよ。最後にゆっくり休んでねなんで書いてたら、現状を自認したようなものです。問題ないと思われてしまいますよ。既読無視が2日はダメですね。だって野球チームのメンバーとかが相手だと絶対分単位でラインしてると思うんですよね。あなたに一文字も打てない理由なんてありませんよ。この程度で重いというなら、野球かぶれで遠距離の彼氏が軽すぎます。どうでしょうか。ご参考に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご丁寧にお返事、ありがとうございます。
確かにその通りかもしれない、、と思う節がご回答の中で数多くありました。自分を責め、昨日今日で寝れなかったので貴方様のご回答のおかげで少し気分が楽になれた気がします。。今はとりあえず返信を待とうと思います。

お礼日時:2022/05/02 03:31

これは、全く反応無しですね。


これ以上待ってもムダでしょう。
25歳と言えば婚期は未だ有りますが、心配でしょう。
確約が無い限り、彼の事は諦めましょう。
    • good
    • 0

なんで→なんて 書いてたら 


ところどころ誤字すみません。
    • good
    • 0

と→という 用語があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!