アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネット掲示板では批判的な回答が目立つのはなぜでしょうか?

個人的にはスレ主は本当に困っていてどうすればいいのかわからないから聞いているのに、現実では耳にしないような批判的な回答・誹謗中傷が目立ちます。

しかも質問内容自体は至極健全で法律に則ったものであるにも関わらずです。

<例>

Q 交際相手との間の子供を身ごもった。諸事情で婚姻には至らなかったが、男性にも責任の一端はあるため、女性が認知と養育費の請求を求めたが、男性がそれらをすべて拒否。
しかし認知は子供の権利であると法律でも定義されていることから、弁護士介して取り決めを進めようと考えている。
養育費問題に得意な弁護士が在籍している事務所を知っていれば、教えてほしい。

A 彼は最初に中絶を望んだのですよね。認知を求めるのはおかしい。非嫡出子を産みなさい。

彼の人生を縛るのは可哀想だ。

等々。

「強制認知」といって血縁関係が認められれば男には扶養義務が発生するとあるにも関わらずです。

反対意見を述べても民法上は不合理であり、質問者も当然合理性を踏まえた上で現実的な質問を立てても、個人の意見を反映させた回答がかなり多いと実感しました。

匿名性だと偏った回答になってしまうのでしょうか??
しかも、上の回答だと中絶してほしいと言ってしまえば男は逃れられる、と言うふうに見えなくもないです、、、

A 回答 (7件)

> 匿名性だと偏った回答になってしまうのでしょうか??



まあ当然でしょうな。
匿名の掲示板など、「トイレの落書きと同じ」などとも言われるので、玉石混交も当たり前です。

また、<例>に関して言えば、質問も回答も「レベルが低すぎ」と言うのが、率直な感想です。

まず回答に至っては、そもそも「回答ではない」に相当するので、相手にする必要がないです。

一方で質問の方も、認知や養育費に関しては、判例がゴマンとあるので、弁護士資格を持ってりゃ、ほとんどの弁護士が対応可能です。
もし「養育費問題が苦手な弁護士」などが居たら、懲戒請求の対象になるくらいで、ほぼ存在しないです。

従い、弁護士事務所を2つくらい巡って、自分の気が合いそうな方の弁護士に委任すれば、それで充分でしょう。
    • good
    • 0

本当に困っているなら


・匿名で
・無料で
・不特定多数に見られる
そんな場所に質問したりしません。

ネットなら徹底的に調べられるし
お金を掛けて専門家を雇うべき

逆にそういう場所と理解して幅広い(質問に回答が噛み合ってない、暴言など)回答があっても気にしない。

ご質問者さんの意見だけだと
ずいぶん図々しいな
と感じます。
    • good
    • 0

No.1さんの回答に補足です。



質問の意図について反対する気はなく、人の心理や物事の道理、「今はこうなっている」という事を回答致します。

ある質問が持つ性質について、
同調する人や中立的な立場の人も勿論沢山いると思います。
でもこの人たちの中で「答え」を持たない人は回答しません。

対して、批判的な立場の人は「一言言いたい」人なので、回答する可能性が高いです。

ゴミの日に正しくゴミを出している人には何も言わないのに、ルールを守らなかった人には注意が行くのと似ていますね。

質問文にある例は不快でないと書かれていますが、認知問題や養育費問題などというのは、一般人からしたら「だらしのない生活が招いた結果」と取る人もいます。
私からしたら、逃げようとする男も同レベル…若しくはもっと醜いと思います。

多分、その男性側から「逃げ切るにはどうすれば良いか」なんて質問が上がれば、比べようがない程のバッシングがくるでしょう。

ここは未成年や一般人が多くいる場所です。
本来であれば、問いに対する回答であるべきですが、事務的な回答ばかりを望むのは難しいと思います。
    • good
    • 4

掲示板は本当の自分が出てしまう心の鏡ですから・・



それだけ心が歪んでいる方々が多い日本だと認識すれば

そんなものなんですよ

あまり深く考えないで下さい。
    • good
    • 0

>匿名性だと偏った回答になってしまうのでしょうか??



そのとおりです。

ネット掲示板とはそういうものだと心得ているべきです。
「ネット情報にはウソや悪意も多い」ということを分かったうえで利用するのが正しい利用の仕方です。
それがネットリテラシーです。

かつてインターネットが一部の研究者など特定の人しか使っていなかった時代とは違います。
いまやスマホの普及で誰でもネットアクセスできます。
日本語理解能力が不十分は子供でも、まともな社会的常識・マナーをわきまえない人でも、誰でも質問回答できます。

無料の匿名ネット掲示板で心優しく有益な回答だけを期待するのは利用法として間違っています。
どんな回答がきても、その中で自分に役立つものがあればマシ、くらいの気持ちで利用すべきです。

ネット上は、正直で親切な人ばかりがユーザーではないです。
むしろ、そうでない人が多いと思っていた方がいいくらいです。
嫌がらせやうっぷん晴らしの回答もあることは承知しているべきです。
悪意回答で傷つくのならネット掲示板は利用しない方がいいです。

ついでに例にあげてある質問についていえば、
「特定の事務所の名称」を教えてくれ、というのは、あまり適切とはいえません。
デタラメ回答もあり得るし、自分の事務所を宣伝のために出す回答もあり得ます。
質問者は、そういう中から正しい適切な事務所を区別することができますか?

友達や身内やきちんとした相談相手に質問するのとは違います。
回答の真贋を見極めることができないのなら、そういう質問はしない方が安全です。
    • good
    • 0

まあ、法律で、「血縁関係が認められれば男には扶養義務が発生する」となっていて、その法律を利用するつもりで、「弁護士探し」を本気で考えているなら、「こんなサイトに相談しないで、Googleで探すとか、友人・知人に相談するとか、役所に相談するなどして、弁護士事務所を探せばいいんじゃない?ここに書き込むってことは、”かまってちゃん”ってことでしょう?だから期待に応えて、かまってやっているのだよ」


ってスタンスなんだと思います。

そして、キツイ回答が沢山くることで、さらに、こうやって、かまってもらえるわけです。
    • good
    • 1

人を不快にさせる内容だから。


不快を感じた人の回答しか集まらないので、親身になって相談に乗ってくれる人が書き込まない。

同じ内容を質問を繰り返す行為も同様。
オオカミ少年に付き合ってくれるのは人目をはばからず叱ってくれる人だけ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どこが不快な内容なのか

お礼日時:2022/05/02 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!