dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容院でインナーカラーを入れたいと思っています。 ですが、美容院を使用するのが初心者すぎてインナーカラーを入れる時にどれを使用したらいいかが分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ わかる方どれがいいか教えてください
根元リタッチ (1タッチ)
全体カラー (トーンアップ・トーンダウン)
ハイブリーチ
ダブルカラー (ブリーチなし)
ダブルカラー (ブリーチあり)
ウィービング、スライシング1パネル
ホイルカラー (ハーフ)
ホイルカラー (フル)

の8種類があります。

写真のような感じでインナーカラーを入れたいです

「美容院でインナーカラーを入れたいと思って」の質問画像

A 回答 (2件)

気持ちはわかりますが、難しく考えないで


 
「インナーカラーを入れたいんだけど、お勧めありますか?」
 
と注文して下さい。
あとは、担当者が色をどうするかとか、髪はカットするかとか、必要と思われる事を尋ねますので、それに答えて下さい。あぁ、そうそう、わからなかったらわからないと答えても大丈夫ですよ。
あっ、でも、一応、どんな感じの色を入れたいかだけ、決めてきていただけると助かります。
 
と言う事で、床屋さんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さすが床屋さんですーーーーーー!
ありがとうございます!すごく参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2022/05/09 17:03

「こんな風にしてください」と、添付されている画像を美容師さんに見せて相談するだけです。


あとは、美容師さんが質問者さんの髪質や髪の状態を見て、必要な工程をセレクトして施術してくれます。

ちょっと気になったのですが質問者さんは美容師の資格と専門知識を待っているんですか?
自分の髪質に合った薬剤や施術方法がわかるんですか?
言い方は悪いですが、素人がヘアメイクのプロを相手にあれこれ余計な指図するのは美容師さんに失礼ですし、失敗する可能性が高くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

持ってないから聞いてるんです
別にプロの方に指図しようとも考えてないです

お礼日時:2022/05/09 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!