dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容室でカラーをしっかりと根本から塗って欲しいということを言いたいのですが、言いづらくて、良い言いかたをアドバイスください。

カラーリストの方にカラーして頂いていて、色の感じはいつもドンピシャなのですが、根本からガッツリ塗ってくれないので、根本の黒さが1週間でかなりいつも目立ってきます。(カラー仕立てのときは、3ミリ程度黒いだけなので、そこまで目立たないのですが)

何て言えば角が立たず、これからも通い続けられますかね?

お力添えお願い致します。

A 回答 (3件)

根元からよく染まるには、カラーの 種類を変えた方が良いのですか? などと聞いてみる


実際にヘアマニキュアなどは
地肌にはつかない様に、塗布するが カラーならそういうことはありませから、聞いてみるなら、なぜ?って考えるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゼラニュウムさん、
ご回答ありがとうございます!
言ってみます!

お礼日時:2018/07/31 12:54

白髪染めはしっかり塗布します。


おしゃれ染めは薄く浮かせるように塗布します。ベタ塗りすると元が明るくなりすぎちゃうので!

しっかり染めない理由はあります。
ですが気になったのなら、
色はすごくいいのですがすぐ根元が伸びてしまってしっかり染めてもらうことって出来るのですか?と聞いてみたらどうでしょう。
染めてください!じゃなくて出来るのですか?と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガリガリさん、
ご回答ありがとうございます。
言い方に気をつけて言ってみます!

お礼日時:2018/07/30 00:50

根元って割とすぐ黒髪目立っちゃいますよね〜wwとか??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぷたんさん、
ご回答ありがとうございます。
さり気なく、言ってみます!

お礼日時:2018/07/30 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!