
先日初めて行った美容院でカットしてもらい、なんかうーん。。とは思っていたのですが、翌日きちんと鏡で確認したところ左右の長さが全くバラバラで最悪でした。お店の雰囲気も良さげで内装も綺麗だし市内に数店舗ある有名店でしたので大丈夫だと思っていたのですが。おまけにカットしたのはトップスタイリストさんでそれなりに経験を積んでいそうな方でした。私がおしゃれな今時の若者でなくおばさんだったからなんでしょうか・・・ちょっと悲しくなりました。確かにカットやその他の時間も他のお店より短かかったですね。こんなことってあるんでしょうか・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
担当者した美容師がはずれだったとしか言いようがないですね。
同じ美容室でもスタッフは入れ替わりがあったり
結局、美容師ひとりひとり同じ店でも、上手い下手があると思います。
あとこういった仕事は、なんといってもセンスがものを言う仕事なので、キャリアはあまり通用しません。
何年やっても上手くない人はいますし、2~3年のキャリアでも上手い人がいます。
同じ店に行くのであれば、担当者を変えてもらう。
又はお店を変える、自分にあった美容師を見つけ出すしかないかもしれません。
一つの目安として、上手い美容師は本人のファッションセンスが良い人が多いので、私服で仕事をしてるサロンで、
ファッションセンスの良い人に担当してもらうと80%の確率でOKがでると思います。
この人は早くすませようと言う感じがして、一生懸命さが全く感じられない人でした。ファッションセンスの良い人ですね・・・探してみます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報