
知床観光船の沈没事故で観光船会社の社長が「一人一億円を上限に賠償する考えです」とのことです。
まあ、保険金が一人一億円の保険だった、ということから導き出したことなのでしょう。
もし乗客の中に高給取りの会社経営者や高収入の医者・弁護士などがいたとして
この「一人一億円上限」に納得せず、裁判したとします。
その結果、判決で
「乗客A氏の遺族に対する賠償額は1億円を超える」
と認められた場合、おそらく保険会社は判決文は無視できないので一億円までは出してくれるでしょうが、残りはこの観光船会社が支払わねばならないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他の回答通りですが、会社が加入の船客傷害賠償責任保険
は、1人1億円の限度のみでなく、支払総額の上限も
設定されていると思います。
もし仮に、総額10億円とかの上限が設定されていると、
1億X26人=26億円ではなく、総額が10億円ですので、
1人平均で、約4千万となり、保険金はそれで打ち切りです。
そこが、会見では一人1億円の部分のみが強調され、
総額の上限が示されていませんので心配ですね。
(意識的にそこは隠蔽しているのかと思ってしまいます)
自動車保険のように、無制限での設定なら問題はないの
ですが、この種の賠償責任保険は通常は1人の上限のみでなく
総額の上限も同時に設定されるのが普通ですので・・・
ご回答ありがとうございます。
>そこが、会見では一人1億円の部分のみが強調され、
総額の上限が示されていませんので心配ですね。
(意識的にそこは隠蔽しているのかと思ってしまいます)
隠蔽しているかもしれないんですね。
No.3
- 回答日時:
裁判で判決が確定すれば、保険会社は限度額までは問題なく支払います。
限度額を超える判決が出た場合は本人、この場合は観光船会社が
支払うことになります。
ちなみに裁判は時間がかかるイメージがありますが、
それは内容に争いがあり、時間がかかる裁判が報道されるためで、
普通の裁判はさほど時間はかかりません。
慰謝料や逸失利益の計算は方法がほぼ確立していますから、
すぐに判決が出ると思います。
ご回答ありがとうございます。
>裁判で判決が確定すれば、保険会社は限度額までは問題なく支払います。
払ってくれるんですね
>限度額を超える判決が出た場合は本人、この場合は観光船会社が
支払うことになります。
やっぱり観光船会社に支払い責任があるんですね
No.2
- 回答日時:
訴訟起こしても裁判が何年先になるかわからないのでは?
また、会社経営者や高収入の方は不慮の事故が起きてもと会社が、家族が数千万~数億の保険に入っていると思います
当てにできるものとできないものが有ると判断したなら、あてにできない事案だと想定します
ご回答ありがとうございます。
>また、会社経営者や高収入の方は不慮の事故が起きてもと会社が、家族が数千万~数億の保険に入っていると思います
仰る通りですね、社長さんなら生命保険を複数かけている、
あるいは保険金額を増加する契約にしているかもしれませんね。
>当てにできるものとできないものが有ると判断したなら、あてにできない事案だと想定します
あてにできないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
バイクの任意保険について
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
共済申し込み
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
火災保険会社の通告
-
火災保険の「水災」等、保険料...
-
火災保険の保険期間(5年か1...
-
無職中の火災保険
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
バイクの保険料についてです
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
バイクの任意保険について
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
共済申し込み
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
自動車保険で弁護士特約がある...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
交通事故の補償
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
「そのカレンダーは、要りませ...
-
火災保険の住所変更忘れについ...
-
子供が祖母の家で家財を壊しま...
-
火災保険での修理で見積もり額...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
おすすめ情報