
国民共済の火災保険で1千万の火災保険で自然災害共済に加入すると地震や津波での保障が最高200万と出ます。
ところで、普通の民間の火災保険に付帯することができる地震保険だと、損害認定が一部損などの段階で分かれていて、火災保険の半分の金額の5%~・・・ですよね。
国民共済の自然災害共済は最高200万というのは、実損(再取得価格)なのでしょうか?
例えば火災保険3000万、地震保険1500万の場合
地震で津波が来て床上浸水、実損が200万だとします。
地震保険だと1500*0.05=75万
国民共済の火災保険で1000万、自然災害共済最高200万の場合
地震で津波が来て床上浸水、実損が200万だとします。
自然災害共済最高200万なので満額?
共済の自然災害共済の認定基準などが不明で良くわかりませんが詳しい方いますでしょうか?
「一部損」とは、地震保険における損害の程度を示す用語で、建物の主要構造部の損害額が時価額の3%以上20%未満、または床上浸水・地盤面から45cmを超える浸水を被った場合を指します。また、家財については、時価額の10%以上30%未満の損害があった場合に「一部損」と認定されます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地震保険に関しては損保の方がはるかに充実しています。
まず、総額12兆円までの支払いが可能なように政府への
再保険がされています。
また、全損なら地震保険金額の全額(火災保険金額の50%)
が支払われます。
なお、地震保険は修理代がいくらかは余り関係ありません。
地震保険法第1条にも、「生活支援金として払う」となって
います。
この生活支援金は損害の程度により、4段階になっています。
(修理代がいくらかは関係なく、地震保険の損害認定基準によります)
以上、専門家の回答です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが…火災保険が高いので困っています
損害保険
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
損害保険
-
-
4
認知の父親の銀行口座を作りたい。
預金・貯金
-
5
無自覚な大型トラックとの接触事故
損害保険
-
6
お風呂のスイッチを入れてないのに 水がチョロチョロ出続けていて 栓をすると溜まっていくほどです。 給
一戸建て
-
7
火災保険に入りたいのですがよく分からない事があります。
損害保険
-
8
自動車保険はなぜ運転者の事故歴を見ないで等級を決めるのですか?
損害保険
-
9
外資と日系の地震火災保険の違いについて
損害保険
-
10
交通事故を起こしたら被害者は加害者側からあらゆる補償を受けますよね? 病院代、手術代、休職することに
損害保険
-
11
交通事故の補償
損害保険
-
12
高額療養費制度について質問です。
健康保険
-
13
口座振込受取拒否
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
15
ユニットバスのコーキングについて
リフォーム・リノベーション
-
16
銀行の届出印を忘れました 銀行に直接聞く以外で確認する方法ってありますかね?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
運転免許・教習所
-
18
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
19
厚生年金の加入期間が10年未満だと厚生年金を受給できませんか
厚生年金
-
20
ガルバリウム屋根の寿命は20年が基本か?15年目で乗り換え(葺き替え)が必要か?
リフォーム・リノベーション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災共済でスズメバチに破壊さ...
-
住宅金融公庫特約の火災保険に...
-
火災保険について 民間の火災保...
-
火災保険 年末調整
-
登記と契約上の延べ面積の違い...
-
借家人賠償の保険金額の設定の仕方
-
投資信託で取得単価が下がるの...
-
貸し店舗の場合、貸主と借主両...
-
火災保険
-
兄弟名義の実家に火災保険は掛...
-
借家人賠償責任保険と火災保険...
-
火災保険。床暖房は建物に含ま...
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
盗難と住宅総合火災保険について
-
地震保険に入りたいのですが、...
-
損害保険会社の代理店でノルマ...
-
新旧交換差益控除について
-
火災保険の内容相違
-
地震保険
-
「借家人賠償責任保険」は借家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村の神社の地震保険について
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
火災保険(県民共済)について...
-
火災共済でスズメバチに破壊さ...
-
火災保険と火災共済どっちがいい
-
火災保険について 民間の火災保...
-
JA共済の傷害共済の部位・症状...
-
JA火災共済について
-
壁が焦げた程度の火事では火災...
-
JA建物共済では省令準耐火構造...
-
大阪府民共済の個人賠償責任保...
-
自動車共済ってなぜ安いのです...
-
大阪府民共済の【個人賠償責任...
-
火災保険の按分について
-
空き巣に入られて、保険のシス...
-
火災共済と火災保険の両方を契...
-
子供が車を壊した時の個人賠償...
-
建物更生共済について質問です...
-
埼玉県民共済と自転車事故の補償
-
マイカー共済加入者は、ネット...
おすすめ情報