
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
素人ですが・・・・頚髄不全損傷の症状が出ていないと120万には、該当
困難ではと思いますが・・・
頚部と腰部で20万と考えたほうがよろしいのでは??
傷病名だけで120万認定して頂けるとは思いません。
この回答への補足
御回答有り難うございます。記入していなかったのですが、頚髄不全損傷の症状も出ています。それと20万→20倍、120万→120倍の事ですよね。「http://www.ja-fk-katsuyama.jp/news/20070920_2.pdf」で確認する限りでは、通院は既に5日以上で、頚髄不全損傷の症状も出ています。脊髄の損傷に該当すると思います。受け取れる共済金は、治療共済金×120倍の様な気がします。
補足日時:2008/05/30 18:17No.1
- 回答日時:
部位・症状別払方式はどういったものかご理解されてますか?
外傷性頚椎椎間板ヘルニア、
頚髄不全損傷、
腰椎捻挫
を全て1の事故でケガをした場合、この症状の中で一番保険金支払額の高額の症状×治療共済金×2だと思います。
(但し何日か以上は入通院が必要)
参考URL:http://www.ja-fk-katsuyama.jp/news/20070920_2.pdf
この回答への補足
「http://www.ja-fk-katsuyama.jp/news/20070920_2.pdf」を確認しました。通院は既に5日以上です。頚髄不全損傷が脊髄の損傷に該当すると思います。受け取れる共済金は、治療共済金×120倍でしょうか?
補足日時:2008/05/29 22:19お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
JA自動車共済について
-
火災保険 年末調整
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
隣家の竹(たけのこの木)で塀...
-
家財保険の家財の支払限度額
-
火災保険 日本興亜損保の「フ...
-
火災保険 新価特約と価格協定...
-
火災保険の複数加入について
-
離れと母屋の隣接部のの火災保...
-
自分が出火元。隣人が死亡した...
-
無登記の建物に関する火災保険
-
火災保険について
-
家財の火災・地震保険のお勧め...
-
火災保険は建て替えなくても良い?
-
契約途中の火災保険の変更を言...
-
火災保険の割引について。
-
借家人賠償保険の補償額につい...
-
送って行くよを断られたら?
-
火災保険について質問です。 賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村の神社の地震保険について
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
火災保険(県民共済)について...
-
火災共済でスズメバチに破壊さ...
-
火災保険と火災共済どっちがいい
-
火災保険について 民間の火災保...
-
JA共済の傷害共済の部位・症状...
-
JA火災共済について
-
壁が焦げた程度の火事では火災...
-
JA建物共済では省令準耐火構造...
-
大阪府民共済の個人賠償責任保...
-
自動車共済ってなぜ安いのです...
-
大阪府民共済の【個人賠償責任...
-
火災保険の按分について
-
空き巣に入られて、保険のシス...
-
火災共済と火災保険の両方を契...
-
子供が車を壊した時の個人賠償...
-
建物更生共済について質問です...
-
埼玉県民共済と自転車事故の補償
-
マイカー共済加入者は、ネット...
おすすめ情報