dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しったこっちゃない、、
ザックリ5月から6月は雨季、、ってだけかも、、
1000年前から、日本は高温多湿で雨が多い、

日本家屋は、軒先が長い!
京都なら、軒先の下に人が寄らない作りに、、


らしいが、本当なんだろか?

A 回答 (2件)

関東地方は"くの字"の曲がり角に当る立地なので、少し特殊な位置です。



高気圧が関東より北側に位置すると、高気圧の右回りの風が北方の冷気を引き込みながら、太平洋上を通って関東へ吹き込みます。

北側にある山々に風が遮られて行き場を無くし、雲を作って寒く、雨を降らします。

関東だけが雨、関東だけが寒い、こういう事が結構多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当は、明日晴れ予報が、一日経ったら、雨予報に。
気象庁スパコンでも難しいのでしょう。
ウェザーニューズ社から、天気予報買ってますが、たまにハズレます

お礼日時:2022/05/09 17:41

いあいあ、関東はまだ梅雨入りしてません。


沖縄もまだかな…?
沖縄もそろろかなといった程度です。
関東は恐らく来月の頭ですよ。

下記のリンクを参考にしてくださいませ☆

https://tenki.jp/rainy-season/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨天時、駅、電車、ホーム、エスカレーター、駅、徒歩、毎日雨だと、うんざりです

お礼日時:2022/05/09 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!