dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1時間37ミリってのは、具体的に何が37ミリ雨が降るのですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

雨量計で1ミリは、1平方メートルの面積に降った雨をためた時に、 1ミリの高さになる水の量で、ちょうど1リットルだそうです。



37ミリでしたら、1時間に1平方メートル当たり37リットルになりますので、大雨ですね…(⁠^⁠^⁠)
https://fieldpro.jp/mamelog/rain/2465/#:~:text=% …
    • good
    • 0

降水量37mm


1時間で降った雨がどこへも流れて行かない、地面に浸みこまないでそのまま貯まったときの水の深さが37ミリメートルになったときの降雨。
    • good
    • 0

円筒形の入れ物を屋外に置いておけば、1時間に雨が37mm溜まるってこと。

    • good
    • 0

江波山気象館 メールマガジンより。


「雨が降っているとき、水が浸み込んだり流れ出たりしない入れ物を置き、一定時間の間に溜まった水の深さを測った値が雨量です。」
https://www.ebayama.jp/merumaga/20180801.html
    • good
    • 0

雨水。



寸胴な入れ物なら、何でも同じだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!