dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。全くの初心者です。
word2003で四角く枠を作り、その中に写真を挿入したのですが、その枠が消せません。罫線の削除とかが使えないので、罫線で作った枠ではないのでしょうか?
(他人が作ったのを修正している感じです。そのため製作段階がどうなっているのか分からないのです)
ちなみに、線の部分をクリックすると、枠の周囲に小さい○が出て(ドラッグして枠を大きくするための)、小さい点々が帯のように枠の外周を囲っています。

A 回答 (2件)

>小さい点々が帯のように枠の外周を囲って



もしかしたらテキストボックスを使われたのかも?
推理ですが。

線の部分を右クリックしたら、どういうメニューが出ますか?
「○○…の書式設定」という項目は出ないでしょうか?

仮にテキストボックスだとすれば、
線=なし にすれば、枠が消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。見事に回答者様の方法で線が消えました!!

お礼日時:2005/03/27 13:44

>線の部分をクリックすると、枠の周囲に小さい○が出て(ドラッグして枠を大きくするための)、小さい点々が帯のように枠の外周を囲っています。



この状態で、[DEL] キーで消えませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。実はdelだと、中の写真まで消えてしまうのです。

お礼日時:2005/03/27 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!