
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当該機器を見たことも触ったこともないのですが・・・
QXシリーズのなんなのかはわかりませんが、マニュアルのシステム管理とか運用管理みたいな章に書いてありませんか?たぶんメーカーサイトからPDFでダウンロードできるようになっていると思いますので、マニュアルファイル内でSNMPとかMIBとかで検索すると近い情報にたどり着けるのではないかと思います。
もし見つけられないなら、メーカーサポート窓口に質問すれば(非公開情報でない限り)教えてくれると思います。顧客がサポート契約しているのであれば、顧客を通じてサポートに聞いてもらえばいいと思います。
回答ありがとうございました。QXシリーズは一般には公開されていないみたいでしたので、ご存じの方がいればと質問しました。素直にサポートに連絡すればよいのですが、引継ぎがないまま前任者が突然退社してしまいサポート契約の有無も不明でしたのでここで質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット NEC VersaProタブレットのキーボードについて 1 2022/04/16 08:59
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- 経済学 異質財のクールノー競争について教えてください。 3 2022/11/24 10:35
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンのsシリーズとaシリーズについて 5 2023/05/21 23:14
- Windows 8 パソコンの買い替え 4 2022/05/15 14:17
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- デスクトップパソコン シャープって、昔々、パソコンを作ってたんですよ。知ってましたか。 9 2023/05/16 07:43
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
- 中古パソコン なぜNECのVearasaProは中古が多い(特に第6世代と第4世代のcore iシリーズ)のでしょ 5 2023/04/29 17:37
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
NEC QXシリーズのmibについて
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
メモリーの種類
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
JW-CADのメモリが少ないのです...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
USBメモリの使用履歴について
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
メモリ4G増設したが2GしかOS...
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
炊飯器の内がまのメモリ
-
FDDユニットの接続方法
-
ECC付きメモリを普通のデスクト...
-
最大アクセス数
-
ビュレットやピペットの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
メモリの挿す順序
-
USBメモリの使用履歴について
-
ノートパソコンのメモリについ...
-
メモリ-のDSとSSの違いって何
-
FDDユニットの接続方法
-
ECC付きメモリを普通のデスクト...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
マザーが Registered ECC メモ...
-
WinXPで8GBのメモリをフルに使...
おすすめ情報