
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
マイクロソフトアカウントのサイト(下記)に行ってPCにログインしているアカウントでサインインしてみて下さい。
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp
一番上の行の…の部分をクリックすると「サービスとサブスクリプション」があるのでクリックします。そうすると下の方に「購入済みの製品」としてOffice2021の情報があるでしょう。そこからインストールできると思います。
逆に言うとマイクロソフトアカウントに記録がなければインストールできないので注意下さい。プロダクトキーは取ってあっても既にマイクロソフトアカウントに紐付けられてしまっているので、使用できません。
万一記録がないなら何か間違っているのでマイクロソフトに問い合わせるしかありません。
No.4
- 回答日時:
Windows 10 の初期化を行うのでしょうか? そうすると、OS に関するシステムファイルは再現されますが、アプリケーション関係はインストールされないと思います。
この初期化で、OS 以外のアプリケーションは削除されますので、Office もそれに含まれます。後から作成したデータは、残すことも削除することも可能です。Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html
「回復ドライブ」 を使った初期化の場合は、OS 以外のアプリケーションや後から作成したデータ等も削除されてしまいます。データが必要な場合は、外付け HDD 等にバックアップしておかないくてはなりません。
Windows10 回復ドライブから初期化する方法【ドライブから回復】
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive- …
通常、メーカー製のリカバリーメディアを使ったリカバリーでは、工場出荷状態に戻しますので、プリインストールのソフトは再現されます。その他、メーカー製の幾つかのアプリケーションも同時に再現されますが、ユーザーが作成したデータ類は削除されます。
リカバリーディスクの作成方法から作成時の注意点を解説
https://www.4900.co.jp/smarticle/25030/
最近は 「回復ドライブ」 をリカバリーに使うメーカーが増えています。これは、リカバリーディスクを添付するコストを下げるのと、OS 自体がリカバリーの機能(最初に上げた Windows の初期化です)を持っているためです。Microsoft Office 2021 と言うことは最近のパソコンですので、この可能性が高いです。そうなると、初期化を行うと Office は再現されませんね。
初期化したら、Microsoft アカウントページにログインして、Office をダウンロードする必要があるでしょう。詳細は、下記の通りです。これに従って再インストールして下さい。
Microsoft Office 2021の再インストール方法
https://office-hack.com/office/office2021-re-ins …
No.3
- 回答日時:
購入時Office 2021 のインストール用DVD-ROMは添付していましたか?
ない場合のOffice 2021 の再インストール:Microsoft アカウントページへアクセスし、サインイン→(初インストールに使用した)アカウントやパスワードを入力、アカウントページに移動し、「サブスクリプションとサービス」、Office 2021の右にある「インストール」(ダウンロードとインストール)、言語とバージョンを選択し、セットアップ(再インストール)
No.2
- 回答日時:
PC購入時に付属、であれば、
初回利用時に、MSアカウントによる利用手続きをしているはずです。
そうであれば、初期化しても引き続き利用が可能です。
マイアカウントページにアクセスすれば、インストールが案内されます。
PC購入時に付属している、MsOffice利用案内をご参照ください。
初回利用時に何もしていない、と言うのであれば、
販売店でしているのかもしれませんから、
販売店にお問い合わせください。
No.1
- 回答日時:
初期化しても「同一PC」での使用ですから、問題なく使えます。
ただ、ライセンス認証作業は必要になります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/offic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの初期化について 4 2022/06/07 22:29
- ノートパソコン 初期化する方法を教えて欲しい。 2 2023/01/06 14:49
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) PCを初期化した際のofficeのインストールについて 4 2022/07/01 17:52
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- その他(パソコン・周辺機器) lenovo G580 15.6 型 ノートPC工場出荷時pc 購入 1 2022/09/15 19:37
- Windows 10 Windowsの初期化ができません。PCをリセットする時にエラーが発生しましたと出ます。 2 2022/04/03 16:25
- グループウェア Win10 オフィスアプリの修復 3 2022/06/01 17:14
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc初期化後のoffice 2021について
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
オフィス2003を使っています。...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
ビデオスタジオ12 通常版と特...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
OSの買取
-
アドインについて教えてください。
-
Windows2000のプロダクトキー
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
保育園の園だよりの作り方
-
Microsoft Sharedとは?
-
surface laptopについてくるoff...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc初期化後のoffice 2021について
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
オフィス2003を使っています。...
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
Windows2000のプロダクトキー
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
Excel2016から2019にしたい
-
Office2013の三度目のインストール
-
Microsoft Sharedとは?
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
おすすめ情報
皆さま回答ありがとうございます。
officeのインストールcdは付属しておらず、
ソフトは最初からpc(自分で購入した新品)にインストールされており、プロダクトキーを入力して利用しておりました。
初期化後はマイクロソフトアカウントにログインすればプロダクトキーを再び入力しなくても利用できるという認識でよろしいでしょうか?