重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

低学歴の人や新興宗教をやっている人を馬鹿にするってよくないことですか?

A 回答 (10件)

理由に関係なく、人を馬鹿にするのは良くないです。

    • good
    • 2

人それぞれの価値観ですから、聖人でない限りその価値観に素直で良いのでは?

    • good
    • 2

既出回答の通り、どんな理由であれ人を馬鹿にするのは悪いことである。

    • good
    • 2

低学歴の人でも、家の事情でそうなった場合も有るはずです。


学歴よりも人を見て判断した方がいいと思います。
むしろ学歴だけで人を判断する人の方が馬鹿っぽい。

新興宗教は、人の自由ですが、それによって人に迷惑がかかるなら、嫌がられるからほっておくしかないでしょうね。
結局、人から相手にされなくなるから、馬鹿にされやすくなる。
    • good
    • 2

低学歴→家庭環境(虐待、資金、モラハラなど)、脳障害の可能性もありますよね。



宗教→騙されてる(洗脳)被害者の可能性もありますよね。

するのは、自由(推奨できませんが)だと思いますが。(法律違反、訴えられない程度なら)

良い事だとは思いませんね・・・・・・・
    • good
    • 1

いかなる理由があっても、人を馬鹿にするのは、良く無いことです。


学歴や宗教以外の理由であっても同様です。
    • good
    • 3

低学歴 馬鹿にしたらまずいのでは その人ではなく環境でそうなってしまった



新興宗教 誰かに旨い事言われ信仰している なんか人間性信用出来ない
     馬鹿にしてもいいのでは
    • good
    • 3

>低学歴の人や新興宗教をやっている人


そういう人に限らず、人をバカにする性格は人間的に欠陥ですね。
    • good
    • 4

それをここでわざわざ質問するということは、今まで悪いことではないと思っていたということでしょうか。


それはどのような理由でですか?
    • good
    • 4

それは、プライバシーを問題にして個人的な評価を下していることになりますので、ダメですね。

名誉毀損とか言われる可能性もあるかも知れません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!