dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁の立場の女性に個人の権利を与えた結果、家意識が希薄になり、個人の判断で新興宗教に入り、家族を崩壊させてしまうのでは?

戦前は家父長制でしたが、嫁が新興宗教に入る事を許す家ってなかなかなかったですよね。北朝鮮系の創価学会なんかは戦前からありましたけど、入ってる人は朝鮮系の在日の方々が多かったですよね?

A 回答 (1件)

山上徹也は母が信者だったので子供に直接被害が及ぶが、嫁なら自分の稼いだ金を献金するのなら家庭崩壊にはならなおでしょう、住居を担保に金をかりるにはご主人の許可がいるので、それはできないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す