No.5
- 回答日時:
解釈の仕方は色々あるとは思いますが一般的な使いかたとして、戦前とは「終戦前」、戦後は「終戦後」と考えて問題ありません。
説明しますと、大東亜戦争の敗戦によってそれまでの「天皇を頂点とする立憲君主制国家」から「国民主権の民主主義国家」への転換という価値観の変化の境目を指す言葉が戦前であり戦後という事です。
戦前には同じような意味で「御一新前」「御一新後」という明治維新前と後を指す言葉がありました。
これも同じく「将軍を頂点とする封建制」から、「天皇陛下を頂点とする立憲君主制」へと大きく価値観が変化した事象を表現する言葉です。
よって現代の日本語における戦前とは、大東亜戦争後における価値観の変化前を意味すると解釈できます。
No.4
- 回答日時:
大正期を戦前という言い方はしません。
よって、昭和二年(元年は大正十五年の12月26日から31日までですから無視)から、太平洋戦争の始まる昭和16年12月までが戦前です。
というふうに私は理解していましたが、父が言うには、始まりは5.15事件が始まりと言ってます^^;、、、
二人とも、日中戦争(シナ事変)は戦争という認識はごく最近の解釈で、あれは戦争ではなく事変なので、戦前の基準にはならないという点では合致してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
レポートの参考文献
高校
-
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
4
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
5
「戦後」はいつまで?
歴史学
-
6
入学卒業の年月日について
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
図やグラフはどこにのせるべき?
大学・短大
-
8
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
9
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
10
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
11
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
12
成人式の後の同窓会に行かなかった人に質問です。
片思い・告白
-
13
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
14
「つ」のローマ字表記は「tu」と「tsu」どちらでもいいですか?
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
古語の読み方を教えてください
-
5
聖女ベルナデットの遺体が腐敗...
-
6
戦前っていつから?
-
7
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
8
槍使いの英雄
-
9
ビニール袋などを頭に
-
10
日常生活において10進法以外の...
-
11
変身ヒーローものの元祖は何で...
-
12
最強の武器について。 実在して...
-
13
「空腹は最高の調味料である」
-
14
この時間につねにいる人間って...
-
15
フランス人はゲルマン民族なの...
-
16
怖い質問です。昔の人はどうし...
-
17
古文で「東の端」の読み方について
-
18
初出について
-
19
徳育論争(1879年)について教...
-
20
磔と逆さ磔の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter