
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まあ、投げ方はユーチューブでわかるとして。
道具は本物を使ったほうがいい。重心バランスとかも微妙に影響するし、「刺さる」感覚が養えます。
そういう意味では的も本物であってほしい。あの金属の枠があるかないかで大違い。
練習の時から、いかに「現場の雰囲気」に近づけるかなんです。
理想を言うなら…。
部屋の壁に大きな(大外ししたときでも壁に傷がつかないくらい)大きなコルクボードかコルクシートを貼ります。
これに本物の的を取り付け、正規の距離から本物のダーツを投げます。ダーツは高級品であればあるほどいい。
マイダーツとしてお店に持っていったときカッコイイし、「いい道具を使ってるんだから無様なところは見せられない」というプレッシャーになります。
ダーツというのはプレッシャーとの戦いだし、モチベーションと集中力の戦いです。
あとね、部屋の照明は暗くしてバーと同じくらいにして練習するといいです。明るさは距離感を狂わせるからね。
できれば部屋をダーツバー風にできるといいですね。お洒落だし。
では頑張って!
No.2
- 回答日時:
YouTubeはすべての問題を解決する。
検索する者だけが答えを得る。(1) 【あなたが上達しない理由】ダーツの投げ方で間違った腕の使い方をしています【プッシュタイプ・押し投げ】 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ダーツボード(ブリッスルボー...
-
ビリヤードでのバックスピン
-
ダーツで筋肉痛になったりしま...
-
ダーツ 4BA規格と2BA規格の違い
-
野球選手とかサッカー選手とか...
-
ビリヤードのルールを、簡単に...
-
ダーツの進化系が野球ピッチン...
-
ビリヤード 当日タップ交換して...
-
布・ソフトケースは電車大丈夫...
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ルービックキューブをそろえる...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
スマホショルダー
-
ビリヤード 引けなさすぎる理由
-
ビリヤード キューのほこりよけ
-
ビリヤード ジョイント mezzの...
-
玉置浩二は確かに残るサウダー...
-
バグースは置きキュー出来ますか。
-
ナゴヤドーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転式ダーツの作り方
-
未成年がダーツバーへ行くって...
-
ダーツボード(ブリッスルボー...
-
ダーツの防音
-
ダーツのバレル内先折れの直し...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
ダーツ 4BA規格と2BA規格の違い
-
ダーツの矢の組み方
-
ソフトダーツを投げた後の抜き方
-
…えっ?ダーツって、なるべく、...
-
ダーツで部屋に穴が空かない方法
-
ダーツ・ビリヤード 始め方
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ダーツの刺さる角度
-
ダーツの着音
-
ダーツで筋肉痛になったりしま...
-
都内でハードダーツができる店は。
-
ダーツの練習がしたい
-
東京フレンドパークでタワシや...
-
吉祥寺で安くダーツが投げられ...
おすすめ情報