
戦争地難民を受け入れるときっし〜は言ってますが、超翻訳すると(自己責任)ですよね!?
いくら家族でも負担が増えることは老夫婦でもない限り苦渋の決断だとおもいませんか?
一人二人食い口が増えれば増えるほど家計の負担になりますよね。地震があった時も震災難民を家庭で扶助するか家族で親に聞かれたことがありますがあかのたにんはやはり意志の疎通などが難しい折り合いの付け所がないとして、辞めようと言いました。コロナ禍や社会情勢で、家計が逼迫する中で善意の人助けを無償でする人はほぼいないと思います。
それなら、まず、難民を指定した補助金交付要綱を確定してから迎え入れたほうが良いという話です。丸投げで中身なし、いざ着てみてから見た目が良い女性にフォーカスして後々考えようといった姿勢が理解がしがたいのですが、他所の国でもまずは個人資産からの片側扶助になってるんですか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
能登半島の復興は何年後ぐらい...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
会ったことも話したこともない...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
-
能登半島地震の復興の遅れは、...
-
大地震が起きて避難所に
-
大地震が起きたら
-
大地震が起きてトイレが
-
大地震で家が半壊しても
-
大地震が起きた時に
-
免震 制振 耐震で揺れはどれく...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
【石川県能登半島地震の瓦礫撤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
富士山が爆発した後、日本で大...
-
難民申請中の人は自動車運転免...
-
ユニセフの"つなぐよ子に"のCM...
-
出張難民の問題を解決するためには
-
農家はなぜ野菜を廃棄する
-
日本での昨年の難民申請が大幅...
-
性別変換が手術なしでできるよ...
-
スウェーデンの治安
-
日本政府はいい加減なこと言っ...
-
多民族国家の民族紛争
-
難民について
-
ガザの人々は、どうして逃げな...
-
日本とアメリカの難民認定申請...
-
某知恵ぼくろからの難民は多い...
-
★イギリスはなぜ?・・・・
-
海外に出て思った事。 同じぐら...
-
日本人は難民になる!! 細木...
-
難民?もしくは難民申請中の特...
-
高学歴難民と低学歴難民とでは...
おすすめ情報