
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
結論的には現政権では難しいと思います。
江戸時代の富士山噴火(宝永大噴火)並の大噴火が起きたら現在の静岡県東部・神奈川・山梨・東京・千葉県西部・埼玉県南部は火山灰で壊滅的な被害が想定されます。溶岩が流失したら更に大規模火災による被害。万一発生したら首都機能がマヒする可能性があるので、数年は臨時政府を名古屋か京都に置き、対応するしかありませんね。ただ、現在の危機管理意識のない親中・媚中の石破政権では無理、大混乱するに違いない。トランプ関税の緊急事態下でも103万円の壁撤廃・ガソリン暫定税率廃止・消費税5%など何も減税対策を打てない政権。一刻も早く、退陣される事です。ただ、一般庶民は火山噴火は地震と違い、群発地震・山の膨らみなど予兆があるので、その間、可能な人は出来るだけ早く首都圏から北関東や地方に避難すべきです。
更に一番重要なのは弱り目の日本の一大事を狙い、覇権主義の中露が日本を侵略するかも知れない。何故ならヤクザのプーチン・習近平は侵略お構いなしの実績がある。侵略を許さない強い軍備装備と国防軍が必要です。
No.6
- 回答日時:
富士山が噴火しようが難民は出ません。
出るのは避難者。
まずその点を混同し間違わないように。
最初に対応するのは市町村でありその次に対応するのは都県であり全体をフォローし
カバーするのが国、即ち政府です。
いきなり政府が対応する訳ではありません。
但し、広範囲に壊滅的被害を及ぼすと判断された場合は政府主導となるかも知れませんが。
国としてシミュレーションは行って居るでしょうから、想定内の中での対応はするでしょう。
ただ、大災害には想定外が付きものですので、それに対して如何に迅速にしかも臨機応変に
対応出来るかが問われるが、机上の空論ばかりが政府なので自治体からの要望に応えるのは
難しいでしょうね。
つまり政府対応は後手後手になる。
No.5
- 回答日時:
火山灰がインフラを全て止めます。
交通もほぼ全て麻痺します。
JR東日本は自前で川崎臨海部に発電所を持っていますので、ラッセル車を用意出来れば一部の幹線は数日は動くかも、その間に逃げ出すしかない。
レールから電気が取れなくなったら、電車は終わり、ディーゼル機関車は残しておいた方が良いよね。
道路網は、麻痺します。(火山灰対策は鹿児島県とは違うので無策です)
動けるのは、火山灰1cm迄、数cmなら2WD普通車は無理です。
道路が麻痺するので4WDでも同じ。
電気が無いと、SSで給油が出来ないのでいつも満タンに。
食料は、東京都1400万人(世帯数750万戸)は全てトラックで運んでいるので数日で枯渇します。
上水道は、火山灰で止まります。
電気も火山灰で絶縁が悪くなるので、止まります。
電気が無いですから、もう何もかも止まりますEVも上水も。
農作物は短期的にも、長期的にも不作となります。
人のいない能登半島や、九州の田舎でも物資が不足したのに、
首都圏3000万人に、水・食糧を配給できる訳が無いのです。
富士山が噴火した瞬間に、直ぐに被害の少ない田舎に避難・移動するしか無いのです。
関東平野は、富士山の火山灰が積もった台地ですよ。
(関東ローム層)
だから、官庁を全国に分散させないと・・・。
No.4
- 回答日時:
>日本で大量に発生しうる難民への対応は、
貴方の思っている対応策を具体的にいってもらわないとできるかどうかわかりません。
具体策に対してできるかどうかの議論になるので、後出しじゃんけんみたいに対応策できてなかったいわれても困ると思います。
No.2
- 回答日時:
無理だと思います。
備蓄米もこのざま。有事の時にの備蓄米対応などどうなる事やらと不安を覚えています。
なのに富士山が!なんて…大混乱…満足な対応は出来ないかと思えます。
柔軟な満足な対応と対策に期待はしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
消費者問題・詐欺
-
自民党は過半数割れしましたが、
政治
-
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
-
4
日本人が中国人のこと嫌いなのは分かるんですけど、なんで中国人も日本人のこと嫌いな人多いんですか?
その他(社会科学)
-
5
懲役廃止
事件・犯罪
-
6
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
7
日本保守党は、参政党に吸収される可能性も、あるでしょうか?
政治
-
8
超法規的措置のような違法行為が、なぜ行えるのですか?三権分立のていをないてないですよね。
憲法・法令通則
-
9
広末涼子の事件
警察・消防
-
10
子ども食堂って公営施設ではないんですか?
子育て・教育
-
11
車の踏み間違い事故 高齢者ばかりですよね
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
パンだと尖閣・・どっちが重要?
政治
-
13
何故?お釣りのお金を「手渡し」するの?何故?お店の「置く場所」にお釣りのお金を置かない?
商店街
-
14
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
16
もー売り切れましたね! みなさんは備蓄米‥手に入りましたか?
政治
-
17
レアアースの代わりの資源はないの?
環境・エネルギー資源
-
18
トイレでウォシュレットは必要ですか?
リフォーム・リノベーション
-
19
国民民主党が心配です!
政治
-
20
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
大地震などで被災した場合、被...
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
会ったことも話したこともない...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
能登半島の復興は何年後ぐらい...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
-
能登半島地震の復興の遅れは、...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
大地震が起きて避難所に
-
大地震が起きたら
-
大地震が起きてトイレが
-
大地震で家が半壊しても
-
大地震が起きた時に
-
免震 制振 耐震で揺れはどれく...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
富士山が爆発した後、日本で大...
-
難民申請中の人は自動車運転免...
-
ユニセフの"つなぐよ子に"のCM...
-
出張難民の問題を解決するためには
-
農家はなぜ野菜を廃棄する
-
日本での昨年の難民申請が大幅...
-
性別変換が手術なしでできるよ...
-
スウェーデンの治安
-
日本政府はいい加減なこと言っ...
-
多民族国家の民族紛争
-
難民について
-
ガザの人々は、どうして逃げな...
-
日本とアメリカの難民認定申請...
-
某知恵ぼくろからの難民は多い...
-
★イギリスはなぜ?・・・・
-
海外に出て思った事。 同じぐら...
-
日本人は難民になる!! 細木...
-
難民?もしくは難民申請中の特...
-
高学歴難民と低学歴難民とでは...
おすすめ情報