
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1999年に児童ポルノを禁止する法律が成立し、18歳未満のヌード写真が禁止されました。
サンタフェの出版は1991年ですね。ですから17歳でも何の問題もありませんでした。
この写真集は、特に朝毎読の大手新聞社3紙での、宮沢りえの完全ヌード全面広告は世界的に大ニュースとなり、その直後に宮沢りえが仕事でイタリアに行ったとき、風紀的に好ましからぬ未成年の人物として入国を拒否されるというオマケまで付いてしまいました。
それ以前から日本は児童ポルノを禁止しない好ましからざる国として欧米諸国やイスラム諸国から非難されておりました。
おそらく日本でも児童ポルノを取り締まるきっかけとなったのは、1997年に出版された栗本千明の『神話少女〜栗山千明〜』でしょう。当時12歳頃の栗原千明が直立しての一糸纏わぬ全身ヌード、手隠しも無しのフルヌードを露わに晒した写真が収録されていました。撮影はサンタフェと同じ篠山紀信です。
この写真集が大ヒットした影響で、小学生くらいの少女ヌードが日本で急激に増えてしまったわけです。
腰が重いことで世界的に有名な日本国政府も、ようやく児童ポルノ禁止に動いたということでしょうか。
No.1
- 回答日時:
その写真集が出た頃は、児童買春、児童ポルノを取り締まる法律ってありませんでした。
一般書店でも、少女のヌード写真集やビデオが売られていました。
今なら無理な映像のTV-CMなども流れていた気がします。
まあ、あそこが丸出しの少女写真もOKな古き良き時代でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
此の女性ノンブラジャーなのか? 画像の膨らみ激しい女性ノースリーブ着用しておりますが、なぜブラジャー
着物・浴衣・水着
-
電子工作って大学の電気電子工学科で理論をめっちゃ勉強してないと趣味ですらできないのでしょうか?電子工
工学
-
ユダヤ教を日本人が信じていると、その人はユダヤ人になるんですか?
歴史学
-
4
”月があるため地球環境が安定してきた。 そのため、生物の進化に役に立った。”そうですが、地球環境の安
宇宙科学・天文学・天気
-
5
賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
ひ(火)、て(手)、ゆ(湯)などの一音の単語もかっては、ひィ、てェ、ゆゥと二音で発音した、と聞きまし
日本語
-
7
東京藝大の人に飲食店のポスター、チラシなど販促物のデザインを頼んだらいくらかかる?
芸術学
-
8
大規模なマンションで死亡した場合遺体はエレベーターでおろすのですか 。 できるだけ階段を使うのですか
死亡
-
9
誠に申し訳ないのですが、 借りたお金を返さなくて済む方法は無いでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
このアプリ結構変なおじさんの回答多くないですか? 古臭い考え方の頑固親父のような回答が多い気がします
教えて!goo
-
11
オウム真理教の幹部が高学歴理系だらけだったの何故なのでしょうか? 最も宗教を敬遠しそうな種族ですが、
宗教学
-
12
dvdとブルーレイの違い
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
海外の方に自分の信じる宗教を聞かれたのですがなんて答えましょう?
宗教学
-
14
彼にお腹の子供をおろしてほしいと言われました。 現在29歳同士、同棲しており、結婚も考えていた彼との
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
WiFiの無線LANルーターは設置するとそのままWiFiが使えますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
16
今後は諸物価高騰です。生活レベルを落とさずに毎月の固定費で落とせる物って、携帯代だと思いませんか?
食費
-
17
4月から社会人になり年金を払います 今の高齢者に使われるのはギリギリ許容範囲でわかるのですが、投資に
国民年金・基礎年金
-
18
ただの主婦が毎月18万稼ぐにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに大した資格はありません。 資格が必
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
何の宗教か分からないものに勧誘っぽいことをされていてよく分からないので、読んで分かる方、何教か教えて
宗教学
-
20
嫁にしたいタイプを聞かれたときに「料理が上手い人」と答えたら批判される風潮なんか嫌じゃないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
法学 民法 債権 以下の文でどこ...
-
5
一般人との通話を録音したもの...
-
6
民法 債権 特定物債権 制限種類...
-
7
法学 民法 債権 以下の文でどこ...
-
8
登記には公信力がないと言いま...
-
9
文言説ではなく性質説が妥当で...
-
10
法学 民法 債権 以下の文でどこ...
-
11
ハサミやノコギリを車に載せて...
-
12
開封済み未使用品を新品として...
-
13
会社の敷地内(外)にある自販機...
-
14
自分の顔と名前をネット公開す...
-
15
全国工業高等学校長協会機械製...
-
16
日本の警察って車で時速180km以...
-
17
ワンナイトラブ、後から訴えら...
-
18
文学部と法学部だと、どちらが...
-
19
法学部は忙しい?
-
20
法学部が頭いいと言われる理由...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter