
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実行済み項目を選択した後メニューの「編集」→「削除」で出来るはずです。
今テストでやってみて私の環境(macOS Big Sur 11.6.5)では出来ました。
ご回答どうもありがとうございます。
できました!!!
…というか「実行済み項目のラジオボタンが押された項目=選択中」だと勘違いしてました。あれは「実行済みの項目」という意味で、それとは別に項目を選択しなきゃいけなかったんですね…
助かりました。わざわざ試してみていただき、どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- Mac OS 「ゴミ箱を空にしています」と24時間も終らない現象 2 2022/05/23 08:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- Windows 10 ファイルの削除ができない 1 2022/12/18 11:17
- Visual Basic(VBA) 【至急】 当方初心者です。 マクロについて知恵をお貸しください。 ★したい動作 ①リストE列2行目か 4 2022/09/29 18:56
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
大手町駅。それはホームから非...
-
文化祭の書類で不備がありました
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
お気に入りの処理について。
-
Mac de プログラム
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
Openイベントを開始させないで...
-
アクセス2000 ツールボックス表示
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
bashで変数にパイプを入れ、コ...
-
スリープモードへの移行を一時...
-
WSL+Dockerでpython実行環境構...
-
コマンドプロンプトでアクセス...
-
時間のマクロで最初はその時間...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
時間のマクロで最初はその時間...
-
Openイベントを開始させないで...
-
後先ってやっぱり考えて行動し...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
おすすめ情報