重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

党首討論を見てます。

この石破茂という奴と何をどれだけ議論しても時間の無駄ですね。

実行する気がない綺麗事政策をネバネバネチネチ語られても何の意味もなくただの迷惑人間です。

こんなことをしている間に少しずつ日本が腐っていくようで本当に嫌になります。

私は今何をすればいいか教えてください。

A 回答 (10件)

安倍さんがかつて指摘していた通り、石破ではやはり難しかったようです。

地方の方々には人気を得られたものの、都会の有権者たちは高市さんを支持しその本質を見抜いていました。やはり、今の時代にふさわしいのは高市さんであるという認識が広がりつつあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今のこの時間が本当に無駄で迷惑です。

あの時石破でなく高市早苗さんがすんなり総理になっていたら日本は変わっていました。

もし次回も媚中議員がなったりしたら日本は本当に終わると思います。

お礼日時:2025/05/21 22:07

最初の添付URLが間違っていました。

修正です。

No.5の回答に対する補足です。
総裁選の前の国民の支持率は石破がトップです(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.0000 …
総裁選の結果は一回目は議員票は高市がトップで党員票は1票差で互角でした。(https://www.jimin.jp/news/information/209085.html
二回目の決選投票で都道府県表は石破が多数です。議員票もトップでしたが、投票前や初回の投票で国民や党員の支持が高市ならば高市が総裁になっていたでしょう。

そうやって国民を諦めさせ何十年もやってきました。思う壺です。
→そうやって諦めるから思う壺なのです。しっかり勉強をして自分のことでは無く日本全体の未来を考えて選挙に行けばよいのです。
    • good
    • 0

日本国から独立するのはどうか?

    • good
    • 0

それに各議員はそれぞれの地域で選ばれたものであって国民が選んだわけではありません。


→あなたではありませんがその中期の国民が選んだのです

政治が悪いことの切り札に国民が悪い、はもうそろそろやめませんか。
→だけど国民が自己の利益に執着して選んだわけですから。例えば10年後に所得は伸びるけれども、消費税一律30%、医療費自己負担成人以降一律30%、子供手当現物支給で一人当たり年間200万円、法人税を現行の半分程度にするという政策を掲げたら国民は投票しますか。
    • good
    • 0

No.5の回答に対する補足です。


総裁選の前の国民の支持率は石破がトップです(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14104547.html
総裁選の結果は一回目は議員票は高市がトップで党員票は1票差で互角でした。(https://www.jimin.jp/news/information/209085.html
二回目の決選投票で都道府県表は石破が多数です。議員票もトップでしたが、投票前や初回の投票で国民や党員の支持が高市ならば高市が総裁になっていたでしょう。

そうやって国民を諦めさせ何十年もやってきました。思う壺です。
→そうやって諦めるから思う壺なのです。しっかり勉強をして自分のことでは無く日本全体の未来を考えて選挙に行けばよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投票に行かない国民が悪いや選んだ国民が悪いも一理ありますがやはり違うと思います。

比例当選はその人を選んだわけではありません。

それに各議員はそれぞれの地域で選ばれたものであって国民が選んだわけではありません。

政治が悪いことの切り札に国民が悪い、はもうそろそろやめませんか。

お礼日時:2025/05/21 16:51

>No4の意見に横レス失礼


党員投票では1位が高市早苗さんだと思いました。
自民の議員投票で石破首相に決まったと思います。

国民選出に近いのは、高市さんだと思いますが?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貴方の認識が正しいです。

日本人は、選んだ国民が悪いという自虐洗脳から抜け切らない人がまだまだ多いんです。

お礼日時:2025/05/21 16:20

自民党の中では石破は相当不評だったのに、党員や国民には支持されていたはずです。

こうなることは分かっていたのに石破を選んだのは石破同様に無能な国民の責任です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうやって国民を諦めさせ何十年もやってきました。

思う壺です。

お礼日時:2025/05/21 16:01

何をすれば良いか?


そもそも、何が出来るの??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここに投稿することは出来ます。

お礼日時:2025/05/21 15:58

「当選させていただきました。

そこにおいて掲げました政策が、
当選をしたのだからこの通りにやるということにはなりません。」
と国会で言う男です。
石のような硬い約束も破る、石破だったようです。
厚顔無恥でも、首相に成れると歴史に名を残せそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りなんですが一国民は指を咥えてみてることしかできないんです。

お礼日時:2025/05/21 15:57

テレビを消して仕事をしてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうしたら日本のためになりますか?

お礼日時:2025/05/21 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!