
No.10
- 回答日時:
最初の添付URLが間違っていました。
修正です。No.5の回答に対する補足です。
総裁選の前の国民の支持率は石破がトップです(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.0000 …)
総裁選の結果は一回目は議員票は高市がトップで党員票は1票差で互角でした。(https://www.jimin.jp/news/information/209085.html)
二回目の決選投票で都道府県表は石破が多数です。議員票もトップでしたが、投票前や初回の投票で国民や党員の支持が高市ならば高市が総裁になっていたでしょう。
そうやって国民を諦めさせ何十年もやってきました。思う壺です。
→そうやって諦めるから思う壺なのです。しっかり勉強をして自分のことでは無く日本全体の未来を考えて選挙に行けばよいのです。
No.8
- 回答日時:
それに各議員はそれぞれの地域で選ばれたものであって国民が選んだわけではありません。
→あなたではありませんがその中期の国民が選んだのです
政治が悪いことの切り札に国民が悪い、はもうそろそろやめませんか。
→だけど国民が自己の利益に執着して選んだわけですから。例えば10年後に所得は伸びるけれども、消費税一律30%、医療費自己負担成人以降一律30%、子供手当現物支給で一人当たり年間200万円、法人税を現行の半分程度にするという政策を掲げたら国民は投票しますか。
No.6
- 回答日時:
No.5の回答に対する補足です。
総裁選の前の国民の支持率は石破がトップです(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14104547.html)
総裁選の結果は一回目は議員票は高市がトップで党員票は1票差で互角でした。(https://www.jimin.jp/news/information/209085.html)
二回目の決選投票で都道府県表は石破が多数です。議員票もトップでしたが、投票前や初回の投票で国民や党員の支持が高市ならば高市が総裁になっていたでしょう。
そうやって国民を諦めさせ何十年もやってきました。思う壺です。
→そうやって諦めるから思う壺なのです。しっかり勉強をして自分のことでは無く日本全体の未来を考えて選挙に行けばよいのです。
投票に行かない国民が悪いや選んだ国民が悪いも一理ありますがやはり違うと思います。
比例当選はその人を選んだわけではありません。
それに各議員はそれぞれの地域で選ばれたものであって国民が選んだわけではありません。
政治が悪いことの切り札に国民が悪い、はもうそろそろやめませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は、スリに会ったのに、地元警察に取り合ってもらえませんでした。どう対処すればいいでしょうか?
警察・消防
-
教えて!gooの自作自演や不正利用、dポイント目的なら刑事罰も?
その他(ニュース・時事問題)
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
-
4
国民民主党が心配です!
政治
-
5
江藤農相は、佐賀市で「私は地方の支持を受けて国会議員に当選しているから、都会の人間と違ってコメを買う
政治
-
6
なんで教えてgooは質問に対し、粘着したり嫌がらせしたり突っかかってくる変なユーザーが多いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外に行って捨てる必要があるのか? 公衆の場からゴミ箱がなくなった理由の一つ
環境・エネルギー資源
-
8
自衛隊は自分たちが食べる分くらいのコメは自分たちで作って、「自営」してこそ自衛隊ですよね?
政治
-
9
参政党
政治
-
10
参政党って何ですか。
政治
-
11
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
12
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
13
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
14
松井医師の証言。 『何をちんたらやっとるねん。日が暮れる。スチールバーでやれ』と。『いいから替えろ』
政治
-
15
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
16
参院選について
政治
-
17
元SMAP中居君が反論
事件・事故
-
18
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
19
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
政治
-
20
進次郎
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
teratermマクロ でSQL?
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
画面ロック中のタスク実行(shu...
-
「一定の時間間隔で5秒毎にMacr...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
Openイベントを開始させないで...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
ログオンスクリプトについて
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
Windows VistaやWindows7にて、...
-
ネットワークプレースをコマン...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
大手町駅。それはホームから非...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
Openイベントを開始させないで...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
おすすめ情報