dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親への不満や思いの相談をすると、決まって「親だって完璧じゃない!」とか「親に期待しすぎ!」とか「子のことを思わない親なんていない!」と反撃され、結局傷付くだけで終わるのがほとんどなのですが、結局は、人は皆、自分の中の“親像”であったり、自分自身の親像を基準にモノを言う以上、分かり合えることは不可能なんですかね。

その方のご両親様が常識的な親であったり、その方ご自身が必死に親を頑張っておられる常識的な方であれば、ソコを基準にして考えれば、上記のセリフを言うことは当然なわけで。

毒親の苦痛を分かって!って、この世の無理なんですかね。

A 回答 (4件)

世の中の多数の人は、普通の人です。

特殊な経験や環境を想像すら出来ない。だから、こんな無料の普通の人からの善意のアドバイスを元に成立するサイトに、特殊なことを相談しても「それは普通ではない」と言われるだけで、共感などは求められない。

だからこそ、同じ経験をした人達の会があるのかと。
    • good
    • 2

>この世の無理なんですかね。



無理と言えば無理です。

基本的に人は分かり合えない、お互いに理解し合うのは難しい、ということを知っておくべきです。

分かり合えないからこそ、話し合うのであり、議論するのです。
世の中に自分と同じ人はいないので、人と自分とは考えや感覚が完全に一致することはないです。
お互いに何がどう違うか、違う考え方もある、ということをお互いに知るのが話し合いです。

簡単に「分かる分かる」と言い合うことが理解するってことじゃないです。
それは同情です。
ネット掲示板は同情を得るためには不適切な場だということも理解した方がいいです。

>「親だって完璧じゃない!」とか「親に期待しすぎ!」とか「子のことを思わない親なんていない!」と反撃され

そもそも「反撃」ととらえるのが、間違いでしょうね。
ここは「自分で問題解決するためのヒントを得る場」です。
世の中にはいろんな考えがあり、それを知る場です。
「そういう考えの人もいるんだな」ととらえるべきです。

回答者の考えが絶対正しいわけじゃないし、一つの意見にすぎません。
質問するのは、他の人の意見を聞くためであって、正解がもらえるとはかぎりません。
さらには、こういう無料匿名のネット掲示板では誠実な人とばかりじゃないです。

わざと誹謗中傷する人さえいるのがネット掲示板です。
傷つきやすいメンタルの人はネット掲示板は利用しない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、クズの巣窟ですもんね。
場所選びます。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/29 11:08

精神疾患について無知蒙昧すぎるから苦痛を解決できないのですよ。

他人にわかってもらったところで何の解決になりますか?母親だって人間なのだから精神疾患になることもある。どうして解決しようとしないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと、何言ってるか分かんないです。
ごめんなさい。

お礼日時:2022/05/29 10:51

当たり前に無理ですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、少なくともあなたには無理そうっすね…

お礼日時:2022/05/29 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!