dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的にしんどくて彼氏とLINEしたくないのですが。。

なんて言ったら良いと思いますか?

彼氏のこと、仕事のこと、色々悩みがあって
自分ひとりで勝手にめちゃくちゃ病んでいます。

彼氏とそんなにうまくいっていません。
というか今何もかもうまくいっていません。

でも 君のことで悩んでて精神的に辛いから
LINEできないなんて言えないし。笑

仕事を理由にして
少し落ち着いたらLINEするね
でいいですかね?

彼氏とは毎日LINEをしています。

朝おはようってLINEがきて未読無視している状態です。

わたしが返事をして 彼氏からの返事を
まだかなまだかな、と待つのもいまは苦痛です。

A 回答 (6件)

心が落ち着くまで今は期間あけたほうがいいと思います。

しんどいですよね。相手からの返事を待ってしまうのが辛いのもめちゃくちゃ分かります。
とりあえず少し期間空けて休みたいのであれば、今ちょっと体調不良で…と言って寝込んでる感じを出してみるのはいかがでしょう?相手にお見舞いに来られてしまうくらいの距離感だと少し難しいかもしれませんが…

もう少し長い期間LINE止めたいのであればやはり仕事が一番無難ですかね…毎日LINEしてるとやはりどの理由でも違和感は消せないものだと思います。仕方ないですがなんと伝えようと悩んでるのも苦しいと思うので今は仕事ということにして済ませておくのも一つの手だと思いますよ!
    • good
    • 0

LINEは人を不幸にする悪魔のツールです。

アンインストールしましょう。そう相手に知らせましょう。
    • good
    • 0

何も言わずに既読漬けなきゃ終わります

    • good
    • 0

LINEするな


と言えば
    • good
    • 0

細かいことは言わずに、「精神的にしんどくてLINEしたくない」で良いと思います。


ただ、一人で抱え込むのは大変なので、落ち着いたら悩みを相談するといいですね。
    • good
    • 0

>彼氏とは毎日LINEをしています。



いくら恋愛してるといっても、これはキツイです。

人にはそれぞれ生活があります、
したくてするのならいいですが、「毎日LINE」が義務のように感じれるのなら、それは束縛と同じです。
相手のことがいつも気になるのは恋愛中はしかたないことですが、「毎日LINE」とか「ずっと繋いでいる」とかは、精神の負担になります。
義務と感じられたら、それはもう愛ではなく束縛です。

スマホが無かったころはそういう束縛はできなかったので、電話で話せるとき、会える時がことさらに嬉しかったものです。
電話も有料なので、毎日無制限というわけにはいきません。

「常時繋がってるね」はいいことのように見えて、実は人は他人と常に繋がってるのはムリなんです。

率直に、毎日は負担、と伝えて分かり合えないようなら、ウソも方便、仕事を理由でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!