
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
金属(空き缶を含む)や古紙やペットボトルをリサイクルする
リサイクル会社がありませんか。ここだと24時間誰でも持ち
込みが可能で、料金は無料です。
各スーパーにはリサイクル用再生ボックスが設置されている所
が多いです。古紙、トレー、牛乳箱、ペットボトルの回収箱が
設置されています。開店から閉店まで自由に入れる事が出来ま
す。また店舗によってはポイントが付く事もあります。
業者は全て有料です。数や重さに関わらず、全て有料となって
います。また持ち込み不可の業者も多いです。2t車1台では
2~3万円が一般的です。
自分が住む地域の市焼却場(クリーンセンターと言う)では、
市民である事を証明する物を持参し、処分申請書に必要事項を
明記して署名捺印すれば、数や重さに関係なく無料で引き取っ
て貰えます。ただし焼却場に持ちこむ事が条件です。
自宅まで回収に来て貰えますが、処分料は無料でも往復の運搬
賃と作業費と消費税が請求されます。
地域によって持ち込みで無料になる場合や、有料になる場合も
あります。電話で確認して下さい。
No.2
- 回答日時:
どれくらいの量ですか?
ゴミ回収車で回収できない量ですか?
少なければ月に二回は回収に来ているはずが?
多ければ役所に電話をすればゴミ回収エリアがありますから教えてくれると思いますけど!町を見たら回収車が走ってますから、そこに電話をしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐った肉の処分の仕方。 冷蔵庫...
-
大型のオナホールを処分したい...
-
アレな質問で申し訳ないのです...
-
犬用のベッドがボロボロで汚く...
-
スーパーのゴミ箱のゴミ処理に...
-
ローションの正しい捨て方
-
ごみ捨てについてです。 近所の...
-
ごみ収集で成人向け雑誌をすて...
-
すだれやよしずは目隠し、遮光...
-
個人事業主の自宅兼事務所から...
-
11月12日は「洋服記念日」。着...
-
「レジ袋有料化」の意味は、ど...
-
ごみ当番問題
-
ポリエステルわたはプラスチッ...
-
大きな発泡スチロールの処分方法
-
美容室で使うような電動のシャ...
-
恥ずかしい物の処分
-
ハッポースチロールはリサイク...
-
古くなった肌着はどうやって捨...
-
カビキラーをトイレの便器や流...
おすすめ情報
たまたまペットボトルの出す曜日が夜勤明けのときだったりで朝のゴミ出しの時間になかなか間に合わず、溜まりにたまったのが45Lゴミ袋11袋分。そうこうしてる内に引っ越すことになり、もうペットボトル回収の日がないのです。
ご回答ありがとうございます!