dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私26歳 現無職(他県で同棲しはじめたばかりのため) 

彼氏28歳 IT会社員 年収570万円 一人暮らし

もともとネットで遠距離恋愛で知り合い、
付き合ってもうすぐで一年です。
彼氏の地元で最近、同棲をし始めて1ヶ月が経ちました。

ところが、最近
彼氏の浪費癖?と今後
付き合っていって大丈夫なのかわかりません。

彼氏は買い物や家賃光熱費など払う際は
すべてカードにしていて
毎月手取り30万円だとしたら
もろもろ引かれて手元に残るのは今月
7千円だけでした。たまに給料をうわまわる
支払いがくることもあり
貯金から崩すこともあるそうです。


彼氏はギャンブルやお酒などはしませんが
ウーバーイーツやゲームの課金、
外食、娯楽費にお金をよく使います。

家賃も9万円のところに住んでおり
さいきんペットも4匹飼い始め
車もローンで買い始めました。(450万円ほど)

私が同棲するときは別に
俺が出すから何も出さなくていいよと言われたし、わたしがあまりフルでガッツリ働くのが嫌だと付き合い当初から言っていたのですが、
それでも来ていいよ、結婚する前に同棲しときたかったし、同棲したことなかったから、
一緒に暮らしたいと言われたので
わたしは前の会社も辞めて、同棲しはじめたのですが

日に日に
次から次へと彼氏の物欲が増えるのに連れて
頭にハテナがいっぱい増えるようになりました。

でも彼氏はデートなど食費もすべて
お金を出してくれるので、働いてないわたしが
アレコレ使いすぎ!とか言える権利もないし
今後お金のこととかどう考えてるのとか
とても言いづらいです。

世の結婚してる男女夫婦は
どうやってそこのところうまく話し合ってるのかとても気になります…

なので
このままだと今後、普通に赤字だと思いました。

彼のことは一緒にいて楽しいから好きですし、今後のこともわたしは考えていましたが

彼は同棲し始めてから今後二人でどうしていこうかなどの話をしてくれません。


私も彼の地元で働いて少しでも
家にお金を入れたいと思いましたが
ここで働いたら?も住み始めてからいってくれないので

おととい、
とりあえず1ヶ月たった来週くらいに
地元に帰るねと言ったら、
わかった…寂しくなるなと言われました。


あと、彼氏は地元に友達が多いし
職場の関係もあり地元から出れずに
できればわたしにこっちで一緒にいて欲しいと言われました。

わたしは彼の友達(男女ともに)会いましたが
わたしが嫉妬深くて、女友達と遊ぶと彼氏が言ったら怒ってしまい
それに関して彼氏が、まえに
君と付き合ってたら君を不安にしてしまうから
今後二人でいれるのか不安と言っていたので

それも、今後どうしていくかの話が出ない原因なのかなと思いました…


彼氏は友達付き合いは大事にしたいタイプみたいです。
女友達はみんな既婚だし二人で遊ぶことはないとは極力ないけど、もしかしたらそう言う可能性もあるかもしれない。
でもやましいことがなくてもわたしが嫌な気するから、そこが不安みたいです。


なので、彼氏にも今後わたしがいると
迷惑かなと思いおとといに
一度地元に帰るね、といったとき
何も止めなかったのかなと思いました。


あと、もし君と俺が同棲で合わなくて
別れたとしても、この期間が二人にとって
いい思い出になれたらいいし
別れてもときどき電話したりゲームしたり
する関係になりたいと言われました。

そこはわたしもいいなと思いました。

私も今の彼と絶対添い遂げたい!とか
そう言うガッツキはないです。

お互い合わないと思ったら
別れるのはアリ派です。

なので、今の彼は好きですが、
今後付き合っていくには
わたしはちょっと向いてないのかなと思いますが
どうでしょうか。



周りの人に相談すると、一人で考え込みすぎ。
話し合いをしろ!と言われますが

私は向こうから切り出してくれるのがありがたいのに
全然言われないからモヤモヤしています。

どうすればいいと思いますか…(^^;;

A 回答 (6件)

遠距離経験したことある者です。

私の場合、相手に浪費癖はありませんでしたが「彼氏は地元に友達が多い〜」のところからがあまりにも元彼と一緒すぎて回答させてもらいました。浪費癖に関しては私個人としては付き合っても結婚はするべきお相手ではないかなと思います。同棲するまでそうだったとしても、同棲後はやはり将来を見据えて貯金をしてくれたり、多少我慢してくれるような人がいいと思います。
他の方で「話し合えば」と仰る方いますが、多分今の彼氏さんと話し合っても無理に引き止めてはこないでしょうし、「もし別れても〜」という言い方をされていて質問者様自信もその選択肢がアリだとお考えなら別れるべきだと思います。私自身遠距離で1年半付き合って、交友関係に関しての考えのズレがある人とは長くは続かないと痛感しました。わたしの場合本当に大好きで別れるという選択肢が無く長い間辛い思いをしたので、別れられるのであればそのうちに関係を切ることをオススメします。
    • good
    • 0

金銭的な事は、一応同棲しているとはいえ若い独り身の彼からしたらそんなものかと思います 結婚したら生活も家庭を持つとゆう事で家計も一

般的には自然の流れで夫が妻に大概は任せる形になります 今のあなた方に関すれば、お互い同棲によってちょっと違うかなってゆう気持ちなったのでしょう 結婚は信頼関係が大事なので、嫉妬深さは彼とゆうより大概の男性が嫌がります 今の彼は自由奔放に好きにお金を使ってますが彼が結婚してもそうとは限りません 相手次第で変わったりします 彼とあなたの場合どうしてもこの人じゃなきゃ駄目だとゆう気持ちがお互い無いようなのでお互いの為に別れを選択しても良いのかな❓と思います
    • good
    • 1

浪費癖はやばいね・・・



お金関係の問題は本当に避けたほうがいいよ。
お金がないと、本当に色々なことがうまくいかなくなる。

そこまでたくさんある必要はないけど、最低限の生活はもちろん、
ストレスがたまらない程度には必要。
    • good
    • 3

1カ月でもう答えを出そうとしてる。

話せばいいのに何で話し合わないのですか?そちらの方が不思議です。あなたが働いてないからでしょうか?

結婚と言うものは何でも話し合えるようでなくてはなりません。私の妻も専業主婦ですから、「今月ちょっと使い過ぎよ」と言う感じで言われます。
ファッションが好きだから、スーツとか靴とか良く買ってました。

最近は交際費を使うようになりましたけど(会社はOK)。

だからみんなが言うように話し合わなければなりません。これは緊急です。
話し合った結果、大丈夫なんだと思えば良いことではないですか?

簡単ではないですか?やっぱり働いていないのが気になりますか?

まだ1カ月です。言いたいことは速めに言ってくださいね。
    • good
    • 2

1ヶ月も経ち職さえも見付からず、彼の金の使い方に愚痴愚痴言う女は厳しいかと。



別れが良いと思います。
    • good
    • 6

嫌な話も含め、現実的な話をする段階に入っているにも関わらず、遠慮しているようではお二人は結婚までは進めませんね…



結婚は現実との戦いです!

というか、文章を読んでいて、本当にお二人が愛し合っているかが疑問ですね…?
好きなら、結婚したいだろうし… 結婚する為に二人の将来を考え、お互いがどう向き合っていくかを話し合ったりすると思うけどね。

このご質問の文章をそのまま彼に見せてみれば?

どうせダメなら何しても答えは一緒だしね。
この文章を受け入れ、彼の行動や意識が変われば何かしら進展はあるはず。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!