プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地方から東京に行くとき毎回の様に駅で迷子になります。
店も前回行った店に2回目行きたくても行けない。
攻略法があれば教えて下さい。

A 回答 (8件)

2階と3階がJR、1階が大きな通路2本とその間のショッピングモール。

地下1階がショッピングモールと待合室。地下2階より下が地下鉄と総武横須賀線快速、例外が京葉線。と私は覚えています。
    • good
    • 0

お店を含め日々進化する東京駅です。

人が桁違いに多いので地方の人に限らず、首都圏の人にとってもややこしいと思います。
攻略法になるかどうかわかりませんが、全貌を覚えようとしない事です。
例えば中央通路、自分が良く乗車する路線だけ階段場所に絞ることですネ。
    • good
    • 0

こんにちは、電車運転士をしております。



【重要】

東京駅は、大きく
▪️丸の内側(赤レンガ駅舎)
▪️八重洲側(大丸・日本橋方面など)
この2つに分かれています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【赤レンガ駅舎 丸の内側:西側】
▪️中央線(山手線などより一つ上に。)
▪️山手線&京浜東北線
▪️東海道線(上野東京ライン)
▪️東北新幹線(山形・秋田・北海道)&上越新幹線&北陸新幹線
▪️東海道山陽新幹線
【大丸など 八重洲側:東側】

……とホームが並んでいます。

丸の内側、八重洲側それぞれに、
北口、中央口、南口と、3つ改札口があります。

有楽町駅方向⏪️【南口-中央口-北口】⏩️神田駅方向

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

⚪駅弁などを購入できる「祭」や「ecute tokyo」は、各路線の一つ下のフロアに。
東京駅中央部に。八重洲側でも丸の内側でも、中央口を目指すと歩く距離が短くて済みます。

⚪待ち合わせなどの「銀の鈴」は、その一つ下の地下です。

⚪横須賀線と総武快速線は、丸の内側の駅前広場地下5階からの発車です。少し離れています。
丸の内中央口から行くと経路が簡単で迷わずに済みます。

⚪地下鉄丸ノ内線も丸の内側駅前広場地下からです。
やはり丸の内中央口から行くと経路が簡単です。

⚪東京ディズニーリゾートに行く京葉線は、八重洲側の南方向。
有楽町駅と東京駅の間からの発車です(上記参照)。
八重洲側から京葉ストリートを経由する形となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

⚪赤レンガ駅舎側か、大丸側か、
⚪駅ナカ商業施設は、中央部に。

東京駅はその2点を押さえておくだけで、だいぶ明快になります。
    • good
    • 1

地図を検索して


持ち歩く

これは渋谷の地下鉄迷路
「東京駅は広過ぎる割に案内板がややこしい」の回答画像5
    • good
    • 0

使用する通路を中央通路に決めておくとかする

    • good
    • 0

丸の内口(西口)と、八重洲口(東口)を頭に叩き込む。


その後、上記に南口と北口を付け加えると、東京駅の「東西南北」がほぼ掴めるハズ。
ただ、地下に入ってしまうと「迷宮」になりかねない。
....が、駅構内にはそこかしこに案内板が出てるから、恥ずかしがらずに見つめる事!!!!

案内板見てるから田舎者...とは、誰も思いません。
エラソーに歩いてる都民ですら迷子になるのですから(笑)
    • good
    • 0

改札とかホーム番線表示はよくできていると思いますよ。


店は今でも工事して増えていますから、至る所にある案内板を見るしかありません。
店が多過ぎて、しかも増えているので覚えきれません。
    • good
    • 0

東京駅は広いから迷うだけなので、降りる階段を決めてそこからの経路を覚えれば解決です。


毎日、通勤やらであそこを利用している人だってたいていは自分の歩く経路まわりしか知らなかったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!