
タイトルのままなんですが、可能でしょうか?
<textarea name="textarea" cols="40" rows="10">テスト</textarea>
あと、テキストエリアに<pre>タグをつけると改行が入ってしまい、
1行分テキストエリアから離れてしまいます・・・。
テストタイトル<br>
<pre><textarea name="textarea" cols="40" rows="10">テスト</textarea></pre>
すみません、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
教えてください(^^
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
サンプルを作ってみました。
10行入力されている時に改行が入力できなくなります。IEとFireFoxで動作確認しました。
FireFoxでは、textareaでrows="10"と指定していても9行分しかエリアが確保されないようなのでスクロールバーがでてしまいますが、10行で改行入力が制限されるのは同じです。まあ、その辺は、適当に直せばいいかと存じます。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=SHIFT_JIS">
<script language="JavaScript">
<!--
window.document.onkeypress=lineCheck;
function lineCheck(e){
var ta=document.getElementById("TEXT");
var row=ta.getAttribute("rows");
var r=(ta.value.split("\n")).length;
if(document.all){
if(r>=row && window.event.keyCode==13){ //keyCode for IE
return false; //入力キーを無視
}
} else {
if(r>=row && e.which==13){ //which for NN
return false;
}
}
}
//-->
</script>
<title>textareaを10行までしか入力できなくする</title>
</head>
<body>
<h1>textareaは10行までしか入力できない</h1>
<textarea ID="TEXT" cols="40" rows="10" style="overflow:hidden">
</textarea>
</body>
</html>
No.4
- 回答日時:
> <textarea name="textarea" cols="40" rows="10" size="10" maxlength="10">テスト</textarea>
textarea に size とか maxlength とかいう属性はありません。嘘を教えないで下さい。
HTML だけでは textarea のスクロールなどに関して細かい制御はできないので、スタイルシートやスクリプトを使う必要があります。
しかし、pre の中に textarea を入れるのもそうですが、いまいち質問者さんがやりたいことがよく分かりません。《最終的に》何を目標としているのか分かればもう少しまともなアドバイスができるのですが。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/refe …
この回答への補足
すみません、<pre>の件とスクロールの件は
まったく別なので気にしないで下さい。。
ずばりこれが知りたいです~!
>HTML だけでは textarea のスクロールなどに関して>細かい制御はできないので、スタイルシートやスク>リプトを使う必要があります。
No.3
- 回答日時:
サイズ固定とはどういうことですか?
この回答への補足
説明がヘタですみません。。
たとえばテキストエリアを改行5回分の高さに固定して
6回以上改行できないようにしたいんです。
テキストエリアのrowsを"5"にしても4回目の改行で
スクロールバーが出てしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- HTML・CSS Windowsのformでtextareaに入力すると改行が反映されません 2 2023/06/01 11:50
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP ワードプレスプラグイン MW WP formについて(aria-labelを追加したい) 1 2023/06/05 17:11
- PHP ECCUBE4のページ管理でPHPを実行させたい 1 2023/04/06 11:42
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
formタグで発生する変な改行の...
-
Dreamweaver のライブラリ機能...
-
「:」について
-
高校1年生情報の問題について。
-
エクセルで半角や全角スペース...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
<PRE>~</PRE>の最後を改行しない
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
mailtoで本文に改行を入れたい
-
改行が変な位置、中途半端な位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報