
もし、大手企業が運営しているiPhoneのアプリ上で、アプリ利用者によってその会社に多大な損害が出、会社側が利用者を損害賠償などで訴える(弁護士も使用可能)場合、どのように特定するのですか?そのアプリに個人情報(氏名、住所)などを入力していないときです。
そもそもipアドレスはアプリ側にはどのように記録しているのですか?何か、アプリ上で動作をするたびですか?
1、どのように特定するのですか?
2、アプリ運営側にはipアドレスはどのようなタイミングで取られているのか?
詳しく且つ分かりやすくお願いします
2のアプリ利用者のipアドレスはいつ取られているのかということについて補足です
アプリダウンロードから起動までvpnを使っていても途中、vpnを使っていると入れないアプリ内ページがあり、そこだけvpnを使わずに本来のipアドレスにして入るだけでも本来のipアドレスはアプリ側にバレるのですか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>1、どのように特定するのですか?
運営会社のサーバー上には、利用者のIPアドレスの記録が残っています。
運営会社は通信会社(DoCoMo・AUなど)に対し、このIPアドレスの利用者の加入情報の提示を請求します。
拒否された場合は開示請求訴訟になります。
これで運営会社は通信会社から加入情報(氏名・生年月日・住所等)を入手することができます。
>2のアプリ利用者のipアドレスはいつ取られているのかということについて補足です
インターネット経由でアクセスするためには自分のIPアドレスを相手に伝えないとそもそも通信できません(TCP/IPという仕組み)。
VPNは通信内容を暗号化しますが、通信元のIPアドレスは暗号化しません。
自分のIPアドレスを隠匿するにはプロキシを利用することになりますが、それでも追跡の難易度を少し上げるだけで完全ではありません。
No.1
- 回答日時:
通信をしているアプリなら、接続先のサーバにログが残ることになる。
だから、アプリの提供先とか、アプリの接続先のサーバ管理者などに、契約者やIPアドレスの開示を求める。
そこで、契約者が分かるなら、それでおしまいだが、IPアドレスしか分からないなら、ISPに対して契約者の開示を行うことになる。
VPNを使われているなら、VPNに対して契約者を開示を求めていくことになる。そこで、接続先のIPアドレスが分かったなら、さらにISPに対して開示ってなる。
VPNだと接続先には、VPNのIPアドレスしか分からない。
でも、VPNの方には、契約者が分かるし、接続元のIPアドレスが分かる。
iCloudプライベートリレーは、Appleも接続先のURLなどは分からないシステムとなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ アプリ利用者に損害賠償を請求するため、特定したい 1 2022/06/09 20:50
- アプリ 急募 アプリ使用中のvpn ipアドレス 1 2022/06/07 17:55
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリ運営が利用者に損害賠償など送る場合、どのようにして特定するのか 1 2022/06/08 21:25
- アプリ アプリが取得しているipアドレスについて 2 2022/06/07 20:50
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- アプリ ipアドレスのことがよくわからないんですけど何もアプリに入力してなくてもそのアプリの運営にIPアドレ 2 2023/06/25 00:24
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- Evernote Facebookで本垢と別に複数のアカウントをつくりたいのですが、サブ垢が垢バンになって以降、IPア 1 2022/08/19 22:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
シャオミのスマートバンド7、世...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
MBC というアプリを日本語表示...
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
スマホのメールにPDFの添付ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報