dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配などで受け取り期限を過ぎてしまって相手に戻された場合相手の配送料はどうなりますか?
通販ですが受け取れませんでした。

A 回答 (2件)

お届け先までの送料は発送者が負担。


着払いの場合もお届け先からいただけないので発送者の負担。
発送者への差し戻しの送料が発生する場合、発送者の負担。
通常の送料以上の金額については、発送者からお届け先に請求されるでしょう。

(参考)ヤマト運輸ではこういう扱いです。

荷物が返品された場合、運賃・料金(送料)はどうなりますか? | 各種サービス共通| ヤマト運輸
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/det …

【Q】
荷物が返品された場合、運賃・料金(送料)はどうなりますか?

【A】
返送(返品)されたお荷物の往路分(ご依頼主さまからお届け先さま)の運賃は、返金しておりません。
※お荷物が着払いの場合は、返送(返品)時に往路分(ご依頼主さまからお届け先さま)の運賃を、ご依頼主さまへ請求させていただきます。
※返送(返品)されたお荷物の復路分(お届け先さまからご依頼主さま)の運賃は、宅急便コレクトと国際宅急便のみ、ご依頼主さまへ請求させていただきます。
 その他のサービスでは、復路分(お届け先さまからご依頼主さま)の運賃は、いただいておりません。
    • good
    • 0

そのお店にもよりますが、再配送してくれないところが多いです。



そして、送料を差し引いた金額を返金される。
場合により、決済手数料や振込手数料もとられます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!