アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さな子供がいる我が家ですが、友達との付き合いで疑問に思う事が多々ありまして・・・

子供のお友達親子共々とでお付き合いしてる時期なんですが、相手から「遊ぼう」と来られたときいつも相手のお家に行かせるか外で遊ぶよう子供に言い聞かせています。
私は誘った方がお家に招くと思っているのですが、どうも相手のお友達のママは誘っておいて「たまにはそっちの家で遊ばせてよ」と思っているらしいのです。
誘った方がお家に招くという事、常識じゃないのですか?それとも誘われてもうちで遊ばせなきゃいけないの?
正直言って私は子供が苦手な方なので自分の子供でも大変なのによその子供まで面倒みるの苦痛なんです。
世間の小さなお子さんをお持ちの方々はどうされていますか?

A 回答 (7件)

#6です。

再び失礼します。


私の書いたことが当たってよかったです。
昼寝を邪魔されることほど腹の立つことはないですよね?
夕食や入浴、夜の就寝まで子供の生活のリズムが崩れます。
小さいうちは規則正しい生活で、丈夫な体を作る!と私は信じていますので。


ただ、こういうことに無頓着な親もたまに見かけます。
夜遅くまで子供を連れまわしている親っていますもんね。
問題の相手はもしかして無頓着タイプなんでしょうか?


小さい子がいる家庭は、いない家庭に比べると『遠慮』して欲しいと考えるのは当然です。
相手にも小さい子がいらっしゃるならお互いさまということで融通しますが。


あなたの下のお子さんが昼寝をするほど小さいのなら、あなたの態度は非難されるものではないと思います。


私にも同じくらいの子供がおりますので、生活のリズムを守ることがどれだけ大変かわかっております。


>世間の小さなお子さんをお持ちの方々はどうされていますか?

この質問に答えてませんでしたね。
うちでは住居の敷地内(集合住宅なので子供の遊び場があります←ベランダから見下ろせる)に行かせるか、
お友達のたくさんいる公園まで送迎します。
あまり家の中で遊ぶことはないですね。
ちなみにお友達のたくさんいる公園は目の前にお友達の住むマンションがあり、何かあればそこへ駆け込めと言い聞かせてあります。
(そのマンションにはお友達が複数住んでいるので知ってるママが絶対ひとりはいる)


うちの場合、子供が3人ですので、外に出すのは上の2人。
何があっても2人は一緒に行動するようにしっかりと言い聞かせてあります。
子供の人数が違うので参考にはならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

ズバリ!!そうですねー!相手のお家はたまに夜遅く一緒に子供を連れまわしたり、お友達との遊ぶ時間もルーズで6時まわってても平気です。(うちは相手がまだ居ていいよって言っても5時までと決めさせています)・・・

とても参考になりました。
これからは暖かくなりますし、外や公園でのお遊びが増えると思います。
沢山書いてくださって本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。。。

お礼日時:2005/03/31 22:37

質問者さまの方には小さいお子様もいらっしゃるのですね。


ならば、お気持ちはよくわかります。
お客さま(この場合、友達)が来ても来てなくても、下の子のお昼寝やおやつなど、ちゃんと規則正しいリズムでしたいですよね。
リズムが崩れれば、あなたが大変です。
ですから、向こうが遊びたがっているのなら、向こうの家で遊べってのは、とてもよくわかります。


気になるのは向こうの親の気持ちですね。
親同士の気持ちがすれ違っているのですから、自分の子供があなたの子供を誘おうとしてるなら、
あなたの家に上げてもらえないぐらいのことはわかりそうなものですが。


好きじゃない人の子供をわざわざ家に上げるほど、私はお人よしではありません。
家で何かあった場合、責任がついてまわるのですから。
例えば、怪我をした。何か(お茶やジュースなど)を飲ませたあとにお腹が痛くなった。などです。
余計にこじれそうですから、私なら『外で遊べ』と言います。
(家から気配が感じられる場所に限定し、何かあったら自分の親に言いに行くように言い聞かせておく)


>誘った方がお家に招くという事、常識じゃないのですか?

これはお互いが大人であれば当然だと思います。
ただお友達はお子さんなのでそんなことわからないでしょうし、家に帰って「私は○○ちゃん(あなたの娘さん)の家で遊びたかったのに、断られたー」
とか言ってるんじゃないでしょうか?
子供には誘った側、誘われた側の意識なんてないでしょうから。


念のため書きますが、親子ともども関係が良好でしたら、快く家に上げますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです!
下の子(2歳前)がまだお昼寝をちゃんとする方なので、ちょうどお友達が来る時間帯というのは寝かせたい時間でもありますが、お友達が来ようものなら下の子も一緒になってハイテンションになり、結局夕食の時間に目がショボショボで食べないで寝てしまうのです。
だけど、寝てる途中でお腹が空くので夜の8時くらいになってから目を覚ましそれから11時・12時頃まで大人と一緒になって寝ないという悪循環になってしまうのです。しかも次の朝はすごく眠たそうにしてる。(無理矢理いつもの時間に起こしてますけど 苦笑)

相手のお友達ママもそういううちの事情はよく承知の事だと思うんですね。
子供達は遊ばれればどこでも構わないみたいなんです。現に子供のお友達は玄関先で自分の方から「うちへおいで!遊ぼ」って言ってくれるのですが、向こうのママは不満みたいで。

同じ子供がいるとしても一人っ子の家と姉妹がいるのとでは全然違うと思うので対等に考えないで欲しいのです。
回答者さまはそれを理解してくださってとても嬉しいです。

うちの事情分かっておいて不満を言われるのは意地悪入っているのかも(苦笑)
お互いの子供達には罪は無いと思っているので、遊んだらダメまでは言わないようにしています。。。

うわー!ごめんなさい。長くなってしまってついつい私の不満を打ち明けてしまいました。ありがとうございました!!

 

お礼日時:2005/03/30 22:15

私も、誘った方が家に招くっていう見解が理解できません。

私なら、誘いに来てくれた方を自分の家にあげますけどね。親も、よく来たねーあがりなさいっとか言うものではないですか?理不尽な親の都合で子供に言い聞かせるのってよくないと思います。お友達の親が腹を立てて遊びにきてくれなくなったら、あなたのお子さんは友達を失いますよ。
どうしても面倒なら、お菓子だけ出して買い物に行くとか・・。子供を優先してあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。全ては大人の都合でつい子供の事を忘れていました。

お礼日時:2005/03/30 08:42

子供がいれば、どうしても子供を交えた交流は仕方ないですよね^_^;



私もあまりマメな方ではないので、子供が幼い頃など遊ぶ約束をしたりすると、疲れてしまう事ってありました。
でも、子供は子供同士の中で遊ぶ事で色んな事を学習します。

お誘いしたほうのお宅でと言うのは、どうかなって思います。

どちらの方に偏ってもしんどいですからね。

雨以外は、お外で遊ぶように言ってました。

向こうのお宅にお邪魔した時は、次はうちでと言う事にしたりとか、お互い様ですしね。

お家によっても、様々です・・・

家で遊んだらって言っても、外でしか遊んではいけないって親から言われてる子もおりますし。

子供が数人、家の中にいると
本当ににぎやかで、疲れてしまう事は多々ありましたよ。

でも、人が集まるお宅って
やはり、良い感じなんですよね。

よその家に興味があり、また自分の家にも来てもらいたいって思うもんですよね、子供って・・・

小さい時は、そんな気持がありますよね。

子供さんが遊びに来ても、世話を焼かずに
お手伝いをしてもらってた方もいますよ。

上手に子供さんを扱っていて(悪い意味でなく)

出したものは、きちんと片付けて帰ってもらったり、それで出来ないなら、うちでは遊べないよって感じの事を言ってました。

すると、子供もキチンと出来るんですよね。

成長する間の事で必要だと思って、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手のママと少しトラブルがあったのでだいぶ感情が入り身勝手な文を書いていました。
気持ちの良いお付き合いしている相手ならばこんな理不尽な考え方しなかったです。
でも私が成長しないといけないところもありました。反省。。。

お礼日時:2005/03/30 08:36

私は中学生ですが、気になったので書かせて下さい。


No.1さんとNo.2さんとほぼ似たような意見なのですが、それに付け加えして、私が小学校の低学年だった時、遊ぶ時は親に相談していました。父は夜勤だったのですが、外で遊ぶより家の中で遊ぶようにと、言われていました。父が家で寝ているのに関わらず外で遊ぶのは危険がいっぱいだからと言って、私や私の友達のうるささを我慢してくれていました。父はそういうとき別に他の子供の面倒を見ていたわけではないのです。前の方もおっしゃっていたように、子供だけでなんとかやっていけるのです。なので、foo-fooさんは自分の子供が自分の家で安全に遊ぶ方か、何がおこるかも分からない"外"で遊ぶのか、どちらを選びますか?
極端な書き方になってしまい、申し訳ございませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

今のご時世外で容易に遊ばせるのは危険ですもんね。

それと面倒をみるという言い方ちょっとニュアンス違いましたね。
相手のお家は一人っ子で、うちは下にも子供がいて「なんでうちがこんな大変な思いをしないといけないの?あなたのとこは一人になって昼寝してるだけじゃない!」という不満がちょっと爆発してしまって・・
歪んだ感情を抱いてしまいました(苦笑)

お礼日時:2005/03/30 08:20

確かに子供が苦手な方はしんどいかもしれません。

子供さんは息子さんでしょうか?

ところが小学校に入ると、友達関係がもっと広がって男の子が5~6人ドヤドヤと家に来るようになります!恐ろしいです!お茶やおやつを用意するとすぐになくなります。しかもみんなきたない(笑)。白い布のソファが1日で灰色となってしまいました(涙)。

でも、いいんです。友達が多いということは素晴らしいことだと思っています。だから私は家で遊びたいというのなら、いつでもOKしています。息子の交友関係もわかりますしね。私はつかれやすいので時々子供たちがいても平気でお昼寝したりします。「お昼寝しているからこの部屋には入ってこないでね」と言いますよ。

>面倒みる
面倒見なくても適当に子供たちだけでなんとかやってますよ。幼稚園の時から適当に遊んでます。そりゃ時々ケンカはしているようですが、あまり気にしていません。

持ちつ持たれつなので、友達の家でばかり遊ばせるのはよくないですよ。自分の子供がよその家で遊ばせてもらっているのだから、今度は自分の家でとは思いませんか?じゃあ、あなたは子供さんに「家に遊びに来られたらイヤだから、あなたも友達の家に行ったらダメよ」と言うのですか?それはちょっとかわいそうだし、子供の交友関係を狭めてしまう結果となります。

もう少し、気楽に考えてください。面倒は見なくていいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供は5歳の女の子です。
相手のお友達のお家はすぐ近くですが違う幼稚園に行かせていて園から帰ってからの付き合いになるんですが、以前は仲良くしてお互い快く行き来もしていたのですが今はママ同士はほんとに表面だけいい顔して付き合いもなくなり子供だけが繋がってる関係なんです。
けれども第三者さんからご意見いただき親の都合で子供達を縛っていた事に気づき反省してます。

お礼日時:2005/03/30 07:31

ちょつとキツイ意見になりますが・・自分の家に他の子供を呼ぶ気がないのなら 子供に 相手の家か外で遊ぶように言い聞かせる?ってありま

すが可笑しくないですか?仰るように子供は手がかかります 相手の家の方も同じですよねー なのになぜ子供に相手の家で遊ぶように言い聞かせるのですか?お宅のお子さんは自分から友達を誘う事もなければ 誘ってはいけないって事ですか?それなら相手の家とか自分の家じゃなく 外でしか遊んではダメと言い聞かせるべきでしょう?>>  どうも相手のお友達のママは誘っておいて「たまにはそっちの家で遊ばせてよ」と思っているらしいのです >>当然ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
一晩経って自分の文面確認したらなんかすごい事書いてるなーと思いました(苦笑)

指摘されても仕方ないですね。
しかし、補足するならそのお友達ママとは以前はいい付き合いしていましたが今はだいぶ事情が変わりさまざまな原因が複合して私をこういう感情にかきたてられていったのは事実です。
文書は具体的に書けないのと簡単にまとめたのでだいぶニュアンスが事実と違う事がありました。
でも、反省するべきところもあり、これではいけないと気が付いた分もありましたので感謝いたします。

お礼日時:2005/03/30 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!