dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、彼氏と同棲をしています。
先日、彼氏と喧嘩をした時に「君の体調が悪い時にしか不満を言えない」と口を滑らせました。
なぜ?と聞くと、「あー言えばこー言うというか、何と言ったらいいのか…もういいです。何でもないです。」と言うのです。
じっくり話し合いをしようとしても、彼ははぐらかしてばかりです。
私は自分が嫌だと思ったことは彼氏に逐一指摘します。(靴下を洗濯機に入れて、ドアは開けたら閉めてetc..)
彼の指摘に対して、自分の意見を言うこともあります。対等に話し合いをしているつもりでした。。
私が彼を追い詰めてしまっていたのか、苦しんでいる彼女なら口ごたえしないからという、彼の人間性の問題なのか分かりません。
体調が悪いとネガティブ思考になり、「ごめんね…ごめんね…」と全て自分が悪いと思ってしまい、体だけでなく心まで不調になります。彼と同棲を始めて間もなく、2ヶ月休職もしました。1ヶ月は彼と過ごし、彼が不満を口にする事が多かったと思います。もう1ヶ月は実家で過ごして良くなりました。
このままでは、2人にとっても良くないと思い、別れる事も考えています。
話をはぐらかされずに、話し合いをするコツとか教えてください。
話し合いはもう無駄でしょうか。客観的な意見が欲しいです。

A 回答 (3件)

多分今彼氏さんは、今あなたに不安をぶつけた所で言い返されるだけで話を聞き入れて貰えない、それならもう言う必要はないやとなっている状態だと思います



なので話し合いはするべきです。
話し合いをしないままだときっと不満が爆発して関係にヒビが入る時が来ると思います
これはほんとに突然来ます。小さな喧嘩をきっかけになることもあります

なので早めに、話し合うことが大事だと思います!その時にまず主さんは、先程言っていた対等に話せているつもりだったけど、そう思っていたのは私だけで彼氏の思ってること全然きいてあげられていなかったことに気付けなかったごめんねという感じで入らないと多分話し合おうといっても、話し合いはいいやとなってしまうのかなと思います

なのでまずは自分が悪かったと謝りその上で彼の話をきちんときく。聞いたらそれに対して謝罪を入れ思っていることがあるのなら言葉を選んで相手を責めるのではなくこうしていこうとお互いに一緒に決めればいいのです。

同棲はお互いの嫌な所が見えてくるのでストレスが溜まったりで大変だと思いますが所詮他人なわけで、やっぱり彼氏彼女という関係でもなにかしらストレスは溜まってしまうものだと思うので、話し合いをしていい方向にいけるといいですね!頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり、原因は私にあるんですよね。。
ちゃんと謝って、彼の話に耳を傾けます。
歩み寄る努力、頑張ります!
具体的な回答と対応策、励ましの言葉に、何とか頑張ろうって思えました!!
ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/16 12:52

あなたは「話し合い」をしているつもりでも彼には「話し合い」になっていないんでしょうね。


話し合いとは自分の主張をぶつける場所ではなく、互いにどこまで譲歩するかを調整する場所です。
質問文を見る限り、あなたが一方的に指摘したり不満を述べるだけで話し合いではないので、彼の居場所はないんでしょうね。

>このままでは、2人にとっても良くないと思い、別れる事も考えています。

あなたが根本から考えを改めない限り、次の相手とも同じことを繰り返すだけだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私が悪いんでしょう。彼に謝罪して、もう一度話し合いの場を持とうと思っています。
私がひとたび体調を崩すと、彼は一方的に不満を言っては不機嫌になるばかりでした。人は鏡ですね。私も同じことをしていたのかもしれません。
だからと言って、彼女の体も心も壊す必要はないとも思いますし、私は彼が元気な時にしか苦言を呈していないので、体調が悪い時を狙ってくるその性根の悪さをどうにかしろ、この腰抜けが!とも思っていますが、それは心にしまっておきます。
私が大人になります。

お礼日時:2022/06/16 13:53

二人暮らし始めたら小さいことでも嫌な事も目につくしそれを毎回指摘言うと相手も窮屈になりますからね。

なので自分は色んな方とお付き合いしましたが同棲はしませんでした。言われる事が総じて束縛となるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのような生き方をされる方もいらっしゃるんですね。
そのほうが楽でいいかもしれません。
今は同じ考えの方が多そうですね。

お礼日時:2022/06/16 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!