アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

●高校生活で最も力入れたことは何ですか?
また、何を学びましたか?
私は吹奏楽部に所属しており、楽器はアルトサックスで合奏のときに音を合わせる難しさを強く感じたので、音が合った時にはチームワークの需要性を学びました。

これで大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

「需要性」→「重要性」の間違いだと思うのでそう読み替えますが、



わかっている人から見ると、音が合うこととチームワークってどういう関係性があって、結局そこから重要性が学べるものなの?って思ってしまいます。

辞書で調べるとすぐにわかりますが、teamworkの意味は
when a group of people work effectively together
です。

音が合うことではなくて、音を合わせるための過程なり努力がチームワークというならまだわかります。そこがすっぽり抜け落ちていて、結果だけ書かれてもなぁ、という感想です。結局No.1の方と同じことを言っているのですが。
    • good
    • 0

音が合った時→チームワークの需要性


ここが理解できません。
需要性の意味はご存知でしょうか。

具体的に何を学んで、それが今後の自分にどう生かされると思うのでしょうか。この文章では、チームワークと需要性という言葉を使いたいだけで、何が言いたいか分かりません。

文章としては、「所属しておりました(ます)。」と一度切らないとダラダラした印象になります。
    • good
    • 0

音を合わせるのに必要なのはチームワークではなくて技術だと思いますよ。


別のネタにした方がいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!