
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
欧州では政府が国民の有事の避難場所として地下シェルターを手当てしている国もあるようですが、そのような施設であれば、様々なリスクを想定したうえで、最善の措置を選択して作ると思います。
安全性を考えるなら、リスク評価をしたうえで危険防止の措置を加味したシェルターに分があると思います。
No.1
- 回答日時:
崩落の危険性の有無は調査しないとわかりません。
鍾乳洞内の岩盤崩落は普通にあることです。
シェルターのように使いたいということなら、調査の上で崩落防護の補強工事が必要だと思います。
また、地下水がすべて飲用に適しているわけではありません。
山中に不法投棄された産廃から汚染水が地下水に染み出すこともあるからです。
安全のためには水質検査も必要でしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/19 00:51
岩盤崩落の工事ですか。天井のツララを削ればいいのかな?階段も作らないと足場が悪いし、金はかかっても、避難所にするなら少し手は加えた方がよさそうですね。普通に湧き水は昔から飲んでます。うちの鍾乳洞の水は美味しいんですよ。池の中に青色のライトを入れて照らせば、ルームライトになってよく眠れそうだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI検査
-
会社で抜き打ちの持ち物検査が...
-
随時血糖
-
血液検査について
-
米軍電子部品ってMILスペックで...
-
血液検査の心疾患関連検査につ...
-
検査工程
-
100円ショップの商品は「危険」...
-
この記事を書いた人を知りたい
-
半年ぐらい前に大腸内視鏡検査...
-
不具合対策方法に困っています...
-
コチニン検査について 先程も保...
-
首吊りどこ締めるの
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
土砂崩れや地震にも強いのでしょうか?
戦争の事を考えると、国にしっかりとした地下シェルターを作って貰った方が安全な気もするのですが、水攻めには弱いようです。また国にはそのような予算もないでしょうし、自分で身の安全を守るには、どこへ逃げればよいでしょうか?
地下シェルターと鍾乳洞だとどちらが安全ですか?