
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
労働安全衛生規則は、工場のような大作業場を想定した規程となっていますので、掲げておられる、小~大学校で使われるような各種実験器具については「該当しない」と考えて差支えないと思います。
ネット検索で、化学系の大学の学内安全衛生規程を幾つか閲覧しましたが、規程の中に「’遠心機’’乾燥器’の定期点検を実施すること」と定めている所は皆無でした。
ただ、私が以前勤務していた某科学研究機関の部署では、超遠心機だけは自主的に定期点検を年1回メーカーに依頼していました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/14 14:56
回答ありがとうございます。
私も、インターネットでいろいろ調べてまして、遠心分離機については、どこかの大学の学内安全衛生規程に定期自主点検を実施しいる記載があったような記憶があります。ただ、その大学が所有している遠心分離機の規模、仕様等が分からなかったため、今回質問させていただいた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報