
映画って見る人の感性によって受け取り方がエラク違うなぁと思います。
すごく評判がよくて周りの人から薦められて見たら
「どうして?これが?」って思うこともあれば、
酷評されたり、評判の芳しくない作品でも
感動して忘れられない映画もあります。
あなたが見た
(1)名作といわれているのに感動しなかった或いはキライな映画、
(2)評判はたいしたことはなかったが感動した或いは大好きな映画を教えてください。
ちなみに僕は
(1)フィールドオブドリームス(2)3人のゴースト
他にもたくさんありますけどね

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
●A.I.
母親が泣きながらも捨てる心情が判らず、即興ざめ。
ロボットではあるが生き物として見ると怒りをおぼえた。
また、ラストが無茶苦茶だし、偽りの幸せとしか思えない見せ方が嫌い。
●マトリックス
1で終われば名作で終わったかもしれないけど、2以降は駄作。
2も3も見たけどストーリーの印象薄い上、眠くなった
●もののけ姫
言いたい事は何となく伝わったが、神と対立する人間(エボシ御前)と語り部(アシタカ)は必要だが主人公のもののけ姫の必要性がどうしても疑問。不要な気がするし。。ハウルはもういいや。。
●LOVERS
「HERO」のスタッフが集まった割に眠くなった作品
心理描写が希薄で感情移入できず、アクション場面もたいした感じでなくて時間ばかり長~く感じた作品
チャン・ツィーはすきなんだけどコレと「MUSA」はダメだった。
(2)
●フェイス/オフ
ニコラス・ケイジとジョン・トラボルタの演技が上手い。
ジョン・トラボルタ(刑事)がビル爆破の犯行を防ぐ為、意識不明となったニコラス・ケイジ(犯罪者)の顔を移植し弟に近づいて爆弾の在処を聞き出そうとするが・・・。顔の移植については若干ツッコミたくなるところありますが、良い作品でした。
●小説家を見つけたら
ショーンコネリーの久々の快作でした。
文才のある少年と絶賛され賞を受賞したが臆病になった小説家とのふれあいを描いた作品
●風雲ストームライダース
色物B級作品です。千葉真一が出ている香港のカンフー(?)映画です。
北斗の拳やDBがすきなら、このアクションは楽しめます。
アジア映画なので字幕よりも日本語吹き替えがしっくりきます。
●キャッツ&ドッグス
私はスパイ物などが好きなのですが、スパイ大作戦のノリで日本語吹き替えが聴けます。どちらかと言えばコメディアクション?ストーリーは、間違って着任されたエージェント(スパイとして訓練されていない犬)が犬アレルギーを治す薬を開発している博士を猫から守るというモノ。
●ムーランルージュ
謳い文句がミュージカルだったのですが、友人から借りたら、なかなかテンポも良く楽しく飽きのこない作品でした。曲も聞き覚えのある曲を楽しく編曲した感じで面白いです。
大人でも観れる、クレヨンしんちゃん
●嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
70年代前後の雰囲気をかもしだし、昔を懐かしむ組織に立ち向かう野原一家と言ったところでしょうか。
昔を懐かしみつつも現代を生きていく事、家族愛をテーマに、不覚にも最後に泣いてしまった作品
●嵐を呼ぶ あっぱれ!戦国大合戦
理不尽なタイムスリップはツッコミなしとして、しんちゃんと言うよりお侍さんの純愛ストーリーといったところかな。しんちゃんの台詞は楽しくおかしくも時に心に響く時があります。こちらもお薦めです。
好きな作品は色々ありますが、あえて私がお薦めしたくなる作品はこんな所です。
No.14
- 回答日時:
(1)「パルプ・フィクション」
ある1場面でドン引き。それまでは面白かったのに、それ以降楽しめなくなってしまいました。しばらくあとをひいていて、それ以降のタランティーノ作品を観る事のが非常に遅くなってしまいました・・・。でも「キル・ビル」でタランティーノ好きに復帰しました。どうも逆の人が多いようですが^^;
(1)「ハムナプトラ」
なぜか全編通してイライラして仕方ない。ラストまでイライラしていました。こんなにイライラするヒーローアクション(?)は珍しい。単純に私がソマーズ監督とは相性が悪いのかな?
他にもたくさんあるけど、止まらなくなるからこのへんで・・・。
(2)「モータル・コンバット」
これ、最高だと思うんですけど。当時、ゲームの映画移植は×と言われていたのを覆してくれたアンダーソン監督に拍手喝采! でも日本ではこのゲームが有名じゃないこともありあまりヒットしなかった模様。クリストファー・ランバート最高! 劇場で見ましたが、最高でした。
(2)「バレットモンク」
大好き。私が大好きな香港ワイヤーアクション系カンフー作品を心からリスペクトして作ってくれてるのがアリアリと伝わってきて、なによりそこがうれしいかった。香港が返還され、もうあの愛すべき作品たちは戻っては来ないのか? それを危惧する私たちにチョウ・ユンファが残してくれるもの・・・。ちゃんと受け継ぐぜ! って感じ。あ~。感動。やっぱり買おうかな、DVD・・・。
黒澤映画は好きですし、「フィールド~~」も普通にキライじゃないです。「マトリックス」は「リロ~~」までは好きです。個人差ですね^^
No.13
- 回答日時:
(1)アラビアのロレンス、チャップリン・ロイドの無声映画。
ただ古いからというのではなく駄目です。グラディエーターもアカデミーショー取っているんですよね。ギャングオブニューヨーク。ターミネーター3.名作ではないか。
(2)風邪と共に去りぬ・・特撮に慣れている人達からみると大したこと無いのでしょうが、アトランタの炎上シーンは、本当に燃えているセットの中を馬車が潜り抜けているのよ。原作読むと面白いし、スカーレット・オハラはビビアン・りーしかいない!って思います。見る年齢によって、違う見方になるし、やっぱり名作です。
好きな映画は沢山ありますが、トム・ハンクスとジュリア・ロバーツは作品選びが上手いと言われているだけあって、はずれが無いよう感じます。面白いです。プリティリーグも好きです。
シックスセンスも良かったです。なんといても最後が。期待してシャマラン監督のサインを見ましたがこれはちょっとという感じでした。
「A・I」は、本当の子供も守りたいし、ロボットの子供も守りたいので、ロボットの子供がメーカーに送り返されて欠陥品として壊されないよう、泣く泣く森に捨てるのです。母親の子を思う気持ちが伝わり泣けました。それ以外はふーんという感じ。スピルバーグ神話は終ったと言われ不評だった筈ですがDVDは結構売れていましたね。
ケビン・コスナーは自分で映画を作るようになってから、酷評されていますよね。実際、あまり面白くないと思います。フィールドオブドリームも、ポストマンもティンカップも。ボディーガードの頃が良かったですよね。
No.12
- 回答日時:
(1)「ベルリン天使の歌(詩だっけか?)」
ただただ退屈。なんにも起きないの。純文学みたいな映画。ベンダースって、相性わるい。
(2)「ショート・サーキット2」
人間くさいロボットが活躍する映画。ずーっと前のお正月に映画館で見たとき、危機一髪で助かるシーンで、観客みんなが拍手してました。そんな体験って、そうそうないでしょ?
(2)「遊星からの物体X」
また見たい映画のひとつ。やっぱいいわ、ジョン=カーペンター。B級の王道。ほかの作品だと「なんじゃそりゃ」って場面必ずあるけど、これは最後まで緊張感ありありだし。
No.10
- 回答日時:
(1)名作と言われてるか分かりませんが・・・
「E・T」=稚拙。小学校低学年向け。
「ネバーエンディングストーリー」=見てて腹たった。
「デューン砂の惑星」=金返せ。
「風と共に去りぬ」=どこが名作かまったく理解できず。
「ゴースト(NYの幻」=駄作だね。金とったら詐欺だろ。
(2)評判は分かりませんが・・・
「ヤング・フランケンシュタイン」=おもしろいです。
「天使にラブソング」=ウーピー最高!
「地底探検」=バージョンがいっぱいあって、コレと言えないのですがアドベンチャーの原点です。
余談ですが「猿のは臭ェ」はお気に入りの映画です。
私の自転車には「コーネリアス」と名づけています。(^^);
No.9
- 回答日時:
(1)「ブレードランナー」
私には正直意味不明です!
記憶にあるのは、
・暗い
・無駄に多い日本語の看板
・主人公の待ち伏せに成功したのに、無駄に派手にバ ク転とかしててあっさりやられる敵
・唐突に、やっぱり無駄にパンツ一丁になって迫って 来る最後の敵
くらいです。ある意味笑えましたが!
「地獄の黙示録」
大作というので最近期待して見たのですが、「?」でした。
私はこの映画のメッセージを「戦争って狂ったもんだよー。むなしいよー」というものと感じましたが、んなもんいまさら言われんでもわかっとるわい…と。
公開当初は衝撃作だったのでしょうかねぇ…?
(2)「187」
サミュエル・L・ジャクソン主演の、教師が主人公の映画です。
ストーリーその他はどうでもいいんですが、ラスト5分程の主人公の鬼気迫る演技には震えが止まりませんでした!
一回見てしまうと、あまり感動しないのですが…。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CC …
ご回答ありがとうございます。
「ブレードランナー」映像は印象的だったのですが僕も内容はイマイチ(^_^;)??
「地獄の黙示録」ワーグナーの曲をかけてのヘリでの
空爆シーンは壮絶でしたが、後半30分の長セリフは
(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくりでした(笑)
No.8
- 回答日時:
(1)『A.I.』
見たこと無かったら分かんないかも知れませんが…
お母さんは捨てたくないと思いつつ、泣く泣くディビット(オスメント君)を森に置き去りにしてしまいますが、その後その家族はまったく出てきません。
その家族は幸せに暮らしたのでしょうか?
お母さんは何か想うことはあったのでしょうか?
私は気になって仕方が無いのです。
(2)『ピーターパン』実写版
これは私の近所では1ヶ月もやらずに終わってしまいましたが、ディズニー版とは違って結構原作にそって作られてますし、泣けるシーンもありました。
ご回答ありがとうございます。
僕も「A・I」はスピルバーグということで
期待してみたのですが、うーん...でしたね。
ラストにスピルバーグらしさは出ましたが
全体的に「長い」という印象。長さを感じさせたら
基本的にダメですね。

No.7
- 回答日時:
(1)名作といわれているのに感動しなかった或いはキライな映画
『マトリックス』
リローデットとエヴォリューション。最初のマトリックスだけでよかったと思う。どんどん設定ややこしくなっていくわ、ついていけなくなりました。アニマトリックスはまあまあ…かな。
『ゴシカ』
CMでさんざん怖いようなこと言ってましたが、オチが…。それに別にハル・ベリー主演じゃなくてもいいじゃん…とも思ってしまいました。かなーり拍子抜け。
『OO7 ダイアナザーデイ』
黒人女性初のボンドガール!!…正直あんまり活躍して無いじゃん、というのが本音です。
(2)評判はたいしたことはなかったが感動した或いは大好きな映画
『キャットウーマン』
ラジー賞総なめ作品ですが、ハル・ベリーがかっこいい!ストーリーも簡潔にまとまっていて、最近の設定のややこしい映画にうんざりしてた私にはぴったりでした。サントラ出てないのが残念!
『蝿の王』
ゴールディング作の同名小説の映画版です。評判どうなのかはちょっとわからないですけど、子供の心理、残酷さが怖くなる映画。現代版十五少年漂流記みたいな設定ですね。ラストにびっくりです。
まだまだありますが…。
改めて見るとハル・ベリーばっか。すみません、好きなんです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 “ソドムの市”という映画について。 「あれは駄作とか面白くないとかそういう問題じゃない」 「珍作とか 1 2021/12/19 18:18
- 洋画 マーベル映画「エターナルズ」職場の同僚二人とレイトショーで見てきました。個人的な感想としては話のスケ 1 2021/11/06 23:32
- 洋画 日本の製品が注目された洋画といえば? 14 2021/11/25 22:40
- 友達・仲間 うざかったでしょうか? 2 2021/12/02 06:20
- 事件・犯罪 違法漫画サイトに広告を載せていた広告代理店が裁判で負けました。YouTubeの広告は大丈夫か? 3 2021/12/28 10:10
- その他(映画) これは宣伝ではない為、詳細は省きますが。 1 2021/11/06 20:54
- その他(映画) 見ると元気になる映画、心が温かくなる映画を教えてください。 7 2021/11/03 08:56
- その他(映画) 追われる映画が好きです。「狩りの時間」と「ジャッジメントナイト」が特に好きです。 追われる系映画のお 6 2021/11/15 19:08
- 洋画 洋画リストを作って計画的に見ている人 6 2021/12/17 12:36
- 映画館 もうすぐ気になってる映画が公開されます コロナ感染者が下げ止まりとはいえそろそろ観に行ってもいいかな 5 2021/12/20 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
みなさんは天国や地獄を信じま...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
鳥取県民または島根県民の方い...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
悌
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰もが名作といえる映画は?(...
-
ジュークボックス・ミュージカ...
-
あなたにとってパーフェクトな...
-
なんでみんなこの映画の良さが...
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
グラビアアイドルとかのヌード...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
グラビア撮影のカメラマンにつ...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
おすすめ情報