dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キス釣り中のついてです
雨の時(特に梅雨)期は、雨の後だと釣れないでしょうか?
釣れないとしたら、何日程度空けたら釣れるようになるでしょうか?

A 回答 (3件)

No.1の方が、書かれている通りと思います。

釣りも好きなので、休日によく行っています。下記、ご参考まで。
勿論、雨の日は行きませんが、梅雨時にキス釣りをするとしたら、海水がよく混ざるだろうと大潮の時に行っています。感覚的なものですが、雨上がりであれば、間を開ける事なく行っています。釣れる日もあれば、釣れない時もあります。キスは引きが強いので釣り甲斐がありますネ
    • good
    • 3

キスは真水を嫌う魚です。



今からの時期は浅いところがポイントになるので、
少しの雨量でも、真水の影響で釣れなくなる可能性は高いですね。

東京湾の話ですが、
経験上、雨が止んでから落ち着くまで、
早くて2日、長いと4~5日掛かります。

ただ、キスは深場に避難するだけです。

なので、
遊漁船の場合なら、魚がいる深場のポイントに行くので、
全く釣れない、ということはないと思います。
    • good
    • 0

雨量で変わりますが 雨が多い時には水潮と言われる状態になりますね


真水が多く含まれて普段見る海の色よりも薄い海の色の場合です
また 河口に近いと上流から流れて来る土砂や木々などの汚れで茶色に濁る場合ですね
これは キスに限らず海水魚全般に言えますが 大半の魚は活性が悪いです
(例外でチヌは 濁りを好みます)

ポイントや雨量で変わるので何日で復活とは言えませんね
狙うポイントで経験するしか無いと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!