dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サザエさん家のタマって、何でキャットフード食べないんですか?

A 回答 (6件)

昭和のネコの食事はねこまんまでしたからね、キャットフードは輸入品で、アメリカンファーマシーや紀伊国屋で売っていましたが、お金持ちの飼い猫(イメージの中ではペルシャやシャム)の食べるものでした。

    • good
    • 0

当時にはキャットフード無かったんです。

キャットフード食べた猫はお魚くわえて、逃げませんから
    • good
    • 0

他の人が書いてるように、当時の設定は昭和の中頃なんですよね。

でも一応その時代に合わせてアップデートはしてるらしいが…マスオさんが波平、フネさんにくだけた態度で接するようになった(声優さんが変わったせいかもしれないが)とか、波平さんがだらしなくなったとかね。でもペットフードのアップデートはしてないようですね…(というか食事シーンがあまりない)。
    • good
    • 2

.

「サザエさん家のタマって、何でキャットフー」の回答画像3
    • good
    • 0

磯野家は大家族なので、残り飯が沢山出るからですわ。


タマチャンは猫まんまだけで育てられていると長谷川
町子さんが述べられておりましたわ。
昭和の頃はワンコもニャンコも皆なそうでしたわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

基本線は昭和30年代の設定ですからキャットフードの無かった時代です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!