dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯とWi-Fiについてです。
現在アハモとドコモ光「戸建てタイプ」を契約しています。
住んでるのはアパートでマンションタイプに対応していないため戸建てタイプ契約。

この二つの組み合わせは特に割引もなく割高なのでWi-Fiを乗り換えようと考えています。
ドコモホームルーターを考えているのですが、WiMAXのホームルーターのほうが良いのでしょうか?
いろいろ見てますが実際どこがいいのかよくわかりません。
安さ重視で、普通に繋がって、動画見れて、使い放題なら良いです。
どこかおすすめorここはやめとけ等教えてください。

割引等あるならアハモからの乗り換えも検討中です。

A 回答 (6件)

電波の安定性では、現状ではドコモ home 5Gが一番安定していると思います


次点がWiMAXですかね
SoftBank Airは昔より通信品質は良くなったようですが、正直あまり印象はよくありません

このサイトで通信については色々比較できます
https://minsoku.net/speeds/todays/rankings/home_ …

ちなみに、最安で考えるなら楽天モバイルのSIMをWi-Fiルーターに突っ込んで使うのが最安になると思います、月額で税込み3278円で使い放題ですからね
ただし、この契約を活かすためには、楽天回線を安定して拾える環境であることが条件になります
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/int …

正直な話、ホームルーターやモバイルWi-Fiは、光回線よりずっと安定性や即応性に劣ります、それを理解した上で使う必要があります

我が家の場合、もしモバイルWi-Fi(ホームルーター)を使うなら、楽天回線が拾えるので楽天を選ぶと思います
次点で安定度の高いhome5G
次がWiMAXかなぁ
    • good
    • 0

WiMAXって速度制限の条件を緩和したが、一定期間内に大量のデータ通信を行った場合は、速度制限があるとしている。


まぁ、各社ともそんな文句をいっているけども、FTTHは、モバイルデータ通信みたいな桁違いの速度制限の厳しさはないからね。

FTTHなら、1日100GB以上使うと怪しくなるぐらいですね・・・
1日200GB以上とか使っていると速度制限を行うISPとか出てくるでしょう・・・

モバイルデータ通信なら、月100GBで怪しいって桁違いの厳しさですから・・・
WiMAXなら、1日に100GBとか使うと速度制限がかかるでしょう。
ドコモのhome 5GがWiMAXを含めてモバイル回線では一番制限が緩いと言われているよ。まぁ、それでも、FTTHと比較したら、かなり厳しいからね・・・

まぁ、厳密には、FTTHも無制限はないんですよ。混雑した時間帯とかかで速度制限を行う場合があるとかするからね。
でも、モバイル回線みたいな桁違いの非常に厳しい制限がないってだけですから・・・

制限が緩くて安定して使いたいなら、今のままの方がよい。
    • good
    • 0

>ドコモホームルーターを考えているのですが、WiMAXのホームルーターのほうが良いのでしょうか?


速度と安定性及び制限面で良好なのはドコモhome5Gですが、安さで言うとWiMAXになります。
WiMAXは3日で10GBの使用量制限にかかりますが、一般のモバイル回線(MVNO等)の制限より緩いです。速度的には動画鑑賞も問題ない程度です。
なのでWiMAXがお勧めなように思います。
他には、面白いところではmineoのマイそくで、3Mbpsの速度で使用量無制限の月額2200円。ただし平日12時から13時は極遅と3日で10GBの使用量制限があります。
    • good
    • 0

質問の趣旨と違う回答で、すみません。




> ドコモホームルーターを考えているのですが、WiMAXのホームルーターのほうが良いのでしょうか?

どちらも、モバイルルータの一種ですね。

モバイルルータとは、ルータの回線側は携帯スマホの基地局電波を使って接続します。
つまり、光回線の光ケーブルの部分が、携帯スマホの基地局電波になるのです。

(モバイルルータは、回線側の基地局電波と、端末側(PC・スマホなど)のWi-Fi電波との、二種類の電波で通信をします)




> 安さ重視で、普通に繋がって、動画見れて、使い放題なら良いです。

モバイルルータは、安さは一番でしょう。

モバイルルータの繋がり方は、モバイルルータの回線側のキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天)の基地局からの家の中への電波の届き方(モバイルルータの家の中への置き場所・設置場所)によるでしょう。
つまり、キャリアの基地局からの家の中への電波の届き方が悪ければ、繋がりが悪かったり、速度低下となります。

また、モバイルルータは、動画を見るには時間帯によって速度が極端に遅くなるかもしれません。
使い放題になるかは契約の料金プランによるでしょう。(料金プランによっては、携帯スマホの料金プランの様に通信容量を超えると、速度制限になることもあるかも)

------

回答にならないかもしれませんが、速度を気にせずに動画を見れて、使い放題を重視するなら、光回線が一番です。

モバイルルータは、移動中とか、臨時用・一時用・仮使用とか、メールとネットサーフィンだけで動画を見ないとか、光回線が開通までの繋ぎ用回線とか、などの利用がいいでしょう。
    • good
    • 0

>安さ重視で、普通に繋がって、動画見れて、使い放題なら良いです。


一般的な光の通信制限は1日30GBです。
なので現状の光がおすすめです。
あとアハモいうても使用状況がわからんのでなんとも言えません。
通話量通信量も併せて明示するとベストな回答がくるかもですね。
    • good
    • 0

Wi-MAXはエリアが極端に狭く、通信が悪いとau回線で通信となるので用途次第ですが微妙です(追加で課金されてしまう)。


エリア内は快適ですがちょっと電波が悪いと異常に遅くなり、大量に使うとなぜか制限されます。

類似でソフトバンクAIRは極端に遅く場所や時間帯では動画が難しいです。

動画みられて使い放題でしたら現状ホームルーターくらいと思いますが、
これでも光回線と比べると安定性にはかけます。
ただゲームやテレワークですと光回線がベストですが、動画なら快適に使えます。

自分一人スマホで使うならホームルーターではなく、スマホのプランをドコモのギガホプレミアに変更した方が、Wi-Fiにする必要がなく安くなって良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!