
jsLinuxについて。
このコマンドは合っているでしょうか。
左が問題で、その次の写真が自分の解答になってます。(3)は一つにまとめられるのでしょうか。
https://twitter.com/KMhxm6rsGbcX1Aq/status/15412 …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あってるけど, 下は 1つにまとまるね. chmod(1).
No.2
- 回答日時:
すみません。
ご質問者様が「何を解らない」のか判らないので、考える材料になると思われるログをそのまま書き出します。前提条件
ホームディレクトリに存在するファイルsampのパーミッションを調べたところ、以下の様になっていた。
rwx r-x r--
root@localhost usr]# cat > ~/samp
^C
[root@localhost usr]# ls -l ~/samp
-rw-r--r-- 1 root root 0 Jun 28 17:59 /root/samp
[root@localhost usr]# chmod ug+x ~/samp
[root@localhost usr]# ls -l ~/samp
-rwxr-xr-- 1 root root 0 Jun 28 17:59 /root/samp
[root@localhost usr]#
2.ファイルsampのオーナーの書き込み権を「不許可」にするコマンドを書きなさい(他は変更しない)。
[root@localhost usr]# ls -l ~/samp
-rwxr-xr-- 1 root root 0 Jun 28 17:59 /root/samp
[root@localhost usr]# chmod u-x ~/samp
[root@localhost usr]# ls -l ~/samp
-rw-r-xr-- 1 root root 0 Jun 28 17:59 /root/samp
[root@localhost usr]#
3.ファイルsampのグループとその他の実行権を「不許可」にするコマンドを書きなさい(他は変更しない)。
[root@localhost usr]# ls -l ~/samp
-rwxr-xr-- 1 root root 0 Jun 28 17:59 /root/samp
[root@localhost usr]# chmod g-x ~/samp
[root@localhost usr]# ls -l ~/samp
-rwxr--r-- 1 root root 0 Jun 28 17:59 /root/samp
[root@localhost usr]#
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 2次関数 最小値 】 問題 y=2x²-4ax-1 (0≦x≦1)の最小値を求め よ。 私 4 2022/07/17 10:26
- 日本語 こそあど言葉の問題について。 写真の問題(2)ですが、 「自分たちのふとんをたたみ」 と解答しました 2 2022/09/13 19:28
- 数学 【 数Ⅰ 集合を用いた命題の真偽 】 問題 集合を用いて次の命題の真偽を調べよ。 |x|⇒3x+1≦ 3 2022/08/04 12:40
- 物理学 写真の解説の赤枠部分についてですが、 なぜ、(-vk-1)と-が付くのかがわからないです。 解説の③ 1 2023/02/10 23:54
- 計算機科学 高校1年の数学です! ユークリッドの互除法です。 写真の左上の問題で、問題集の答えは x=14、y= 1 2023/02/25 16:59
- 数学 写真の問題についてですが、なぜxの2次方程式(k²+1)x²…=0が重解を持つ時のkの値が接線の傾き 6 2023/03/27 23:01
- 数学 数1 因数分解の問題です Q.【ab+bc-b²-ac】を因数分解せよ 私はcについて整理して、因数 6 2022/05/28 19:37
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次の ような整数は何個あるか 1 2022/06/19 12:18
- 数学 【 数A 集合 】 問題 A={1,3,5,7,9,11,13,15},B={5,10,15} につ 1 2022/07/18 11:06
- 数学 【 数I 2次方程式 応用 (文章題) 】 問題 ※写真 解法と答えが分かりません。 教えてください 2 2022/07/02 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッセージキュー一括削除の方法
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
dosコマンドでtarの解凍方法
-
テキストファイルのn行目以下を...
-
chromebookでbashが上手く動き...
-
【シェル】時刻の取得について
-
ショートカットキーの、矢印マ...
-
最後に届いたメールをmailコマ...
-
コマンド履歴が~/.bash_history...
-
VMでCentOSを動かしたい
-
Solarisのmailコマンドで送るメ...
-
macのメモ帳について
-
dig/host/nslookup コマンド...
-
redhat系とdebian系の違いにつ...
-
LinuxでDVD-RWの初期化
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
gfortranでmakefile
-
windows10を使っています。 wsl...
-
Solarisでiノード数を確認する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
DOSコマンドについて
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
compressコマンドってなくなっ...
-
JP1での保留Job一覧取得につき...
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
コマンド履歴が~/.bash_history...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
おすすめ情報