アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【 数I 2次方程式 応用 (文章題) 】
問題
※写真

解法と答えが分かりません。
教えてくださいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 問題
    長さ20cmの針金を2つに切り、
    そのおのおのを折り曲げて正方形を2つ
    作る。それらの正方形の面積の和が
    13cm²となるようにするには、針金を
    どのように切ればよいか?

      補足日時:2022/07/03 08:59

A 回答 (2件)

補足の 質問について。


20cm の針金を 2つに切るのですから、
a cm と b cm の2つの切ったとします。
当然 a+b=20 ですね。(単位は 省略します。)
共に 正方形ですから 1辺は a/4 と b/4 となり、
面積は (a/4)² と (b/4)² になります。
題意から (a/4)²+(b/4)²=13 で a+b=20 です。
(a/4)²+(b/4)²=13 → (a²+b²)/16=13 → a²+b²=208 。
a+b=20 → b=20-a → 上の式に代入。
a²+(20-a)²=208 → a²-20a+96=0 。
たすき掛けで 因数分解すると
(a-8)(a-12)=0 で、a=8 又は 12 。
答え、20cm を 8cm と 12cm に 切れば良い。
    • good
    • 2

問題の写真がありませんが、


文章題ならば、問題文を タイプ打ちして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、忘れていました。

お礼日時:2022/07/03 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!