

No.4
- 回答日時:
連立させてD=0と置いて求まるのは、グラフに書いた時に接している場合の条件。
この問題(問い)は
①x²+kx+4=0の解と、②x²+x+k=0の解で、共通解は1個、と言う事です。
グラフで言うなら、
①のグラフのx軸との交点と、②のグラフのx軸との交点で、同じ交点が1個有る、と言ってます。
D=0は何の関係も有りません。
No.2
- 回答日時:
あなたの解答は y=2x^2+kx+4 と y=x^2+x+k が接するときのkの値を求めているのであり、題意を満たしていません。
実際に、k=3のとき、2x^2+3x+4=0とx^2+x+3=0はどちらも実数解をもちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け 3 2022/07/17 19:22
- 数学 【 数I 2次方程式 応用 (文章題) 】 問題 ※写真 解法と答えが分かりません。 教えてください 2 2022/07/02 17:29
- 数学 高校数学の問題について 2次方程式x²-2(m-2)x-m+14=0が、次のような異なる解をもつとき 7 2023/05/05 21:03
- 数学 【 数I 2次関数 】 問題 放物線y=x²-4x+3を,y軸方向に平行移動 して原点を通るようにし 4 2022/06/26 22:03
- 数学 高校1年の数学の二次方程式の実数解の質問です! これの問10は理解出来たのですが、 その下の重解を求 2 2022/07/22 16:56
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 数学 【 数I 二次方程式の実数解 】 問題 ※写真の(2) 解答 いずれか一方のみが実数解を持つため に 1 2022/06/25 17:36
- 数学 【 数I 2次関数 最大・最小 】 問題:関数y=x²+2x+c (-2≦x≦2)の最大値 が5であ 3 2022/06/19 08:41
- 数学 数Ⅱ 複素数 4 2023/04/11 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
a>0として、3次方程式ax^3-6ax^...
-
f(x)=sin(1/x)(xは0以外)を0に...
-
2次関数の質問です!!
-
3次以上の方程式のグラフを書く...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
数学の別解
-
「木は2部グラフである。」を...
-
関数の極限について
-
分数式のグラフ
-
反比例について、原点対称とは...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
x^2-4x+4>0の解
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
4乗のグラフ
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
反比例と原点対称について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報