

【 数I 二次方程式の実数解 】
問題
※写真の(2)
解答
いずれか一方のみが実数解を持つため
には、「D1≧0またはD2≧0」を満たすa
の範囲から(1)の範囲を除いた範囲であ
るので、求めるaの値の範囲は、
∴a<0または5/4<a
※D1はx²+x+a-1=0の判別式のこと
D2はx²+2ax+a²-a=0の判別式のこと
(1)の範囲はともに実数解を持つとき
の範囲のことで、0≦a≦5/4
疑問
「いずれか一方のみが実数解を持つため
には、「D1≧0またはD2≧0」を満たす満
たすaの範囲から(1)の範囲を除いた範囲
であるのはなぜか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
「余年」の意味について教えて...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
離れた列での最大値の求め方
-
言葉、日本語について。 所要範...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
エクセルに入力されたリストか...
-
f(z)=1/(z^2-1)のローラン展開...
-
θが微小の時、sinθ=θ、cosθ=1と...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
絶対値のついた2つの不等式に...
-
EXCELで最大値と最小値を除いた...
-
2次関数
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
「余年」の意味について教えて...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
離れた列での最大値の求め方
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
-
図形の問題の求め方を教えてく...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
不等式で辺々加えるときに不等...
-
EXCELで最大値と最小値を除いた...
-
シグマの範囲が2nまでの関数で...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
高校数学、三角関数についてで...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
方程式 e^x=x+1 の解
おすすめ情報