
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
k = n に対応する x が lim[n→∞]k/n = lim[n→∞]n/n = 1,
k = 2n に対応する x が lim[n→∞]k/n = lim[n→∞]2n/n = 2
だからです。
区分求積法の図を睨んで、k と x の対応を考えましょう。 参考↓
https://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/lim_si …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Σの上が2n
数学
-
Σの計算なんですけど、なんでk=1〜2nまでだったのが、k=1〜nまでになったのか教えてほしいです。
高校
-
区分求積法についてなのですが
数学
-
4
区分求積について
数学
-
5
垂直抗力=0のときって?
物理学
-
6
化学平衡における水の扱い
化学
-
7
Σと∫って入れ替えできるんですか!?
数学
-
8
円運動の問題で物体が面から離れない条件でよくN≧0をつかいますよね。で
物理学
-
9
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
10
新数学スタンダード演習と文系数学の良問プラチカ
数学
-
11
e^-2xの積分
数学
-
12
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
13
lim[x→∞]log(1+x)/x これってどう解けばいいんでしょうか?
数学
-
14
「PならばQ」と「(Pでない)またはQ」が同値?
数学
-
15
コンデンサーの電気量が不変の時、どうしてコンデンサー内の電場は不変なんですか?
物理学
-
16
フォーカスゴールドの1a,2bは六か月で終わらせることはできますか?
大学受験
-
17
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
18
なぜ等号は常に成り立たないのでしょうか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
5
シグマの範囲が2nまでの関数で...
-
6
エクセルで(~以上,~以下)...
-
7
方程式 e^x=x+1 の解
-
8
sumif関数の範囲と合計範囲は隣...
-
9
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
10
離れた列での最大値の求め方
-
11
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
12
X3乗―2=0
-
13
X4乗=64の解き方を教えてほし...
-
14
指定範囲内のオートシェイプを...
-
15
「余年」の意味について教えて...
-
16
θが微小の時、sinθ=θ、cosθ=1と...
-
17
極座標ではr>0の時のみ考えて、...
-
18
一次不等式について質問したい...
-
19
それまで これまで っていうの...
-
20
2つの二次不等式の同時に満た...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter