A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
って~か, そもそも「最後の数列の項がnではなく2n」だとしても, なにがなんでも「積分区間が0から2になる」とは限らんのでは.
#1 でも書かれているように, 「区分求積」からどのような過程をたどって「定積分」になるのか, をきちんと追っていけばいいだけ.
No.1
- 回答日時:
Σ[k=1,2n] f(k/n)(1/n)
を見れば明らかなようだし、
区間[a,b]をn等分したときの区分求積は
Σ[k=1,n] f(a+(b-a)k/n)((b-a)/n)
なので、[0,2]を2n等分したときは a=0 , b=2 として
Σ[k=1,2n] f(2k/2n)(1/n)
=Σ[k=1,2n] f(k/n)(1/n)
となり、自明のようにも見えますが・・・・・なんとも断定しかねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 区分求積法で出た式を積分する時に置換積分しても積分区間は変わりませんか? 1 2022/08/19 16:19
- 数学 グラフで囲まれた面積を求める問題で 区間a〜b(a<b)で定積分∫f(x)-g(x)dx=-aと負の 3 2023/02/08 23:05
- 大学・短大 累積分布関数F(x)の計算の仕方を教えてください。 3 2022/06/12 07:39
- 数学 積分についてです。 定積分はその区間におけるf(X)の増分と、X軸とf(X)間の面積を表すとあります 4 2022/11/29 11:00
- 数学 大学編入のために数学を勉強しています。数列の収束について解き方の方針が全く分からない問題があります。 2 2023/06/16 19:44
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンのプログラミングについての質問です 2 2023/05/22 12:39
- 数学 解析学の問題がわかりません 1 2023/01/12 22:59
- 分譲マンション 区分所有法に抵触する規約改正はできますか? 4 2022/11/29 19:44
- 物理学 この電気磁気学の問題が解けません。自分が解くと電界を求める時に、電位を求めてから電界を求めるのと、電 3 2022/05/26 12:50
- 数学 数列1.2.3.....nにおいて、n≧2のとき、異なる2つの項の積の和を求めよ。という問題で、なぜ 10 2023/02/26 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
自然数Nをいくつかの自然数に分...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
積の微分法と合成関数の微分法...
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
nを奇数とするとき、n^2-1は8...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
逆高速フーリエ変換
-
この問題の(1)(2)の解き方が全...
-
転置行列 証明
-
土地面積の計算
-
代数学 群の問題について
-
e^aと e^(bi) の積が指数法則か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
行列の二項定理???
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
(1) x6条-64 因数分解したいん...
-
数学の問題です 正の約数が28個...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
一の読み方でかずと読むかなぁ?
-
大学の代数学の課題で困ってい...
-
上三角行列同士をかけたときの...
-
「和と積がともに3である2数」...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
転置行列 証明
-
素数の調べ方
-
最大公約数や最小公倍数をだす...
おすすめ情報