
積2桁の自然数のうち、各位の数字の積が偶数になる数はいくつあるか
【求め方】
2桁の自然数=10〜99までの自然数=90(個)
(1・3・5 ・7・9)(1・3・5 ・7・9)
=25(個)
よって90-25=65(個) A.65個
という問題がありました。
各位の数字の積が偶数= 奇数×奇数 ということは勿論理解出来るのですが、偶数×偶数,偶数×奇数 も積が偶数になるのに、奇数×奇数の個数だけを全体から引くのは何故だろうか と疑問に思いました。
どなたかご説明宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以下の4パターンに分けられますね。
10の位 × 1の位
(1)偶数 × 偶数 = 偶数
(2)偶数 × 奇数 = 偶数
(3)奇数 × 偶数 = 偶数
(4)奇数 × 奇数 = 奇数
上記4つのうち、奇数になるのは(4)のみで、(1)から(3)は全部偶数になります。
結局90個あるうち、(4)を数えて、90から引いたほうが楽なのでそうしていると思いますよ。
(4)は、もちろん25個です。
No.1
- 回答日時:
> 各位の数字の積が偶数= 奇数×奇数 ということは勿論理解出来るのですが
いいえ。理解できていません。
奇数×奇数 = 奇数です。
(1・3・5 ・7・9)(1・3・5 ・7・9)
=25(個)
というのは、奇数の数です。
この手の場合の数や確率の問題で「Aの場合を求めろ」には
(1) 「A の場合」について調べる
(2) 「Aで無い場合」を調べて、全体から引く
の2通りのやり方があります。
「偶数になる組合せの数 」というのは (2)でやるなら
全体の数 - 偶数でない(つまり奇数)の数
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大小2つのサイコロを投げる時...
-
5
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
6
積の微分法と合成関数の微分法...
-
7
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
8
エナメル線の電流容量 教えて...
-
9
72の約数はいくつあるか?
-
10
代数学 群の問題について
-
11
カルノー図から論理式を簡略化...
-
12
マクローリン展開と、積率母関数
-
13
なぜ三角形の面積は底辺×高さ×1...
-
14
さいころの積が6の倍数
-
15
もとにする量、比べられる量
-
16
3点A(ー2、ー2)、B(2、ー5)...
-
17
和積、積和が簡単にやれる方法...
-
18
群論、「部分集合の元による語(...
-
19
40秒は何分?の計算式を教え...
-
20
代数学の質問です(偶置換と奇...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter