
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記例えで理解して下さい。
(1)A1:A7を範囲指定してください。
(2)挿入-名前-定義-aa(なんでも良い)といれOKをクリック。
(3)=SUM(とまでいれてマウスでA1からA7まで引っ張って、範囲指定してみてください。
途中A1:A4などと出ているが、A7に来ると、とたんに=SUM(aaと変ります。これと同じ現象でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
離れた列での最大値の求め方
-
「余年」の意味について教えて...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
シグマの範囲が2nまでの関数で...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
写真の問題で、なぜ「X+Y=2」...
-
整式にはx^0、つまり整数のみは...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
EXCELで最大値と最小値を除いた...
-
2重積分の変数変換の範囲につ...
-
sumif関数の範囲と合計範囲は隣...
-
【2x²+(4-7a)c+a(3a-2)<0の解が...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
弧度法で315度を表すとすると、...
-
数学の質問です。
-
三角方程式の解の存在条件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「余年」の意味について教えて...
-
シグマの範囲が2nまでの関数で...
-
軽減税率は抑えられそうですか...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
指定範囲内のオートシェイプを...
-
離れた列での最大値の求め方
-
方程式 e^x=x+1 の解
-
θが微小の時、sinθ=θ、cosθ=1と...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
2重積分の変数変換の範囲につ...
-
X3乗―2=0
-
極座標ではr>0の時のみ考えて、...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
基礎問題精講、演習問題47(2)(i...
おすすめ情報