
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ファークライシリーズのストーリーっていつも大体そんな感じです
システムもほとんど同じで、マンネリ化を防ぐため6ではスプレーモと言う背中に背負う強力な武器があったりしますが、メインとサブの武器を持ち、装備を変え敵を倒し拠点を制圧していくというシステムはどの作品でも共通と言えます
どれも面白いですが、4が一番面白かったです
5は3人のボスが国を統治していて、基本的にはどこから攻めてもOKです
ただ、大麻の栽培に関するシナリオが多く、主人公も度々その大麻の幻覚に襲われる事になります
プレイ中に突然拉致られ、隔離された場所から制限時間内に脱出すると言う強制イベントが何度も発生し、先に進めたい時にそのイベントが入るので少しストレスに感じる事がありました
あと、ガンホーハイヤーと言うNPCを傭兵として雇えるのですが、こいつらが結構強くゲームのバランスが少し悪くなっているように思います
拠点を攻めてる時に最後の一人まで倒してしまい、ほとんど何もせずあっさり制圧できる事もあるので、自分は極力使わないようにしてました
その改良なのか、6ではワニとか犬など全て動物に変更されていましたね
5のラストは結構どんでん返しな結末になっています
4はバランスもストーリーも良く一番遊びやすかったです
強制イベントも特になく、アイテムやお金の所持数を増やすために動物を狩り、皮などの素材を集めて財布やバッグなどをクラフト出来たりする所も好きでした
確か5はお金を稼ぐためだけに動物を狩って売るだけだったような気がします
少し要素が違うだけで、拠点を制圧し少しづつ領地を増やしていくと言ったような、やる事は基本的には全てのファークライで共通なので、どの作品を買っても楽しめると思います
あえて順番を付けるなら4→6→ニュードーン→5→3→プライマルの順番ですかね
似たようなゲームとしてゴーストオブツシマはすごく面白かったですね
ファークライのFPSと違いツシマはTPSですが、フィールドを自由に回り敵の拠点の隊長を倒せばそこを制圧でき、少しづつ拠点を増やしていくと言う、ファークライのチャンバラバージョンみたいなものです
グラフィックがとにかく凄まじく、ストーリーもすごく良かったので、PS4ユーザーなら絶対に遊んでおくべき作品です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンの歴史に詳しい方おし...
-
5
男性は好きでもない人と一緒に...
-
6
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
7
スマホのゲームに課金する意味...
-
8
よそはよそ、うちはうち
-
9
MS-DOSでなければ動かないPCゲ...
-
10
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
11
天国、地獄、魔界、異世界など...
-
12
おすすめのゲームを教えてくだ...
-
13
家の中に、セミが入ってきてし...
-
14
Excel タスク管理のツールのア...
-
15
パソコンについて パソコンのフ...
-
16
初めてのPCゲームにおけるおす...
-
17
ゲーミングPCが届くまでの間、S...
-
18
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
19
NintendoSwitchについて質問で...
-
20
彼氏がゲームでの異性とやりと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter