
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
節電といいますが
無駄に電気を使用してる所が無駄をなくせば済む程度でしょう
来週から暑さはやわらぎますので電力不足にはならないでしょう
今やってるのは節電意識を持つのと梅雨が短かったので夏前の発電所などのメンテナンスと被ってるからです
今後気温も平常に戻る予報ですのであまり気にしなくていいとおもいます
No.3
- 回答日時:
昨日ニュースで言ってましたが、
火力発電の再開などもあって余裕ができたといってました。
プラス、企業や各家庭個人の節電努力で、ブラックアウトは免れたといってましたね。
ということは、企業や各家庭、個人の節電は大いに役になっているということのようですよ。
参考にしてくださいませ☆
No.2
- 回答日時:
大いにあります。
電気を個人で少しでも節電すれば、塵も積もれば山となるです。
それで、逼迫でなくなり、計画停電もなくなります。
なので、政府の呼びかけで、節電習慣をやることには、大変意義があります。こんな時だからこそ、個人個人が節電の意識を持つことが大切ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報